検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

象徴主義の光と影

著者名 宇佐美 斉/編著
著者名ヨミ ウサミ ヒトシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213829987一般図書702/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
290.9 290.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473241
書誌種別 図書(和書)
著者名 宇佐美 斉/編著
著者名ヨミ ウサミ ヒトシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1997.10
ページ数 340,16p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-02813-5
分類記号 702.07
タイトル 象徴主義の光と影
書名ヨミ ショウチョウ シュギ ノ ヒカリ ト カゲ
内容紹介 ボードレール、マラルメ、ヴェルレーヌ、ランボーらが切り拓いた新たな地平。文学はもとより美術、音楽、演劇、映画など広範囲なジャンルに豊穣な実りをもたらしつつ現代になだれこむ大きな問題意識を考察する共同研究の成果。
著者紹介 1942年名古屋市生まれ。京都大学人文科学研究所教授。著書に「詩人の変奏」など、訳書に「ランボー全詩集」など。
件名1 象徴主義

(他の紹介)内容紹介 少年ハッサンは山で不思議なほら穴を見つけます。なんとそこは地底の国への入り口で、待ち受けるのは数々の怪事件。人の顔のついたリンゴ、半人半馬のエフリート、一つ目の怪獣ハンシン・ハンギなど見たこともない生物が次々と現れます。そして女王ヤムリカの涙を目にしたハッサンは、地底の国の危機に勇敢に立ち向かいます。空想と、夢にあふれた12章の冒険物語。小学校低〜中学年向け。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。