検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

NHKカガクノミカタ 2 自分だけの「フシギ」、見つけよう 予想してみよう

著者名 NHK「カガクノミカタ」制作班/編
著者名ヨミ エヌエイチケー カガク ノ ミカタ セイサクハン
出版者 NHK出版
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121181374児童図書407//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220931794児童図書407//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0311642078一般図書407//ティーンズ通常貸出在庫 
4 江北0620946897児童図書40//開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 やよい0811854629一般図書Y407//ティーンズ通常貸出在庫 
6 興本1011527015一般図書407//ティーンズ通常貸出在庫 
7 伊興1111691760一般図書407//ヤングティーンズ通常貸出在庫 
8 中央1217605029一般図書407/エ/ティーンズ通常貸出在庫 
9 梅田1311490773一般図書Y407/カガ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
210.5 210.5
日本-歴史-近世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111246825
書誌種別 図書(児童)
著者名 NHK「カガクノミカタ」制作班/編   ヨシタケ シンスケ/絵
著者名ヨミ エヌエイチケー カガク ノ ミカタ セイサクハン ヨシタケ シンスケ
出版者 NHK出版
出版年月 2019.8
ページ数 47p
大きさ 31cm
ISBN 4-14-081787-2
分類記号 407
タイトル NHKカガクノミカタ 2 自分だけの「フシギ」、見つけよう 予想してみよう
書名ヨミ エヌエイチケー カガク ノ ミカタ
副書名 自分だけの「フシギ」、見つけよう
副書名ヨミ ジブン ダケ ノ フシギ ミツケヨウ
内容紹介 作ってみたり、まねしてみたり…。さまざまな「ミカタ」を通して、自分なりの「フシギ=問い」を見つけ、それを「予想しながら」探っていく方法を紹介。NHK(Eテレ)の科学教育番組「カガクノミカタ」から生まれた本。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 長く平和が保たれた時代に、列島はどのように変化したのか。将軍と側近による幕政の主導、通貨・物価問題、藩政改革、貿易体制・対外認識の変貌などに着目し、5代綱吉から田沼意次の時代までの政治と社会に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 将軍専制と社会
第2章 将軍吉宗の改革政治
第3章 長崎貿易と国内市場をつなぐ商人集団
第4章 日朝関係と対馬藩
第5章 貨幣改鋳と経済政策の展開
第6章 「改革」文化の形成
第7章 学問の場でつくられた対外認識
(他の紹介)著者紹介 村 和明
 1979年、愛知県に生まれる。現在、東京大学大学院人文社会系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉村 雅美
 1982年、埼玉県に生まれる。現在、日本女子大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。