検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

史学雑誌

巻号名 第134編_第5号
刊行情報:発行日 20250520
出版者 史学会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232124527雑誌/C68/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長月 達平
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131217984
巻号名 第134編_第5号
刊行情報:発行日 20250520
特集記事 二〇二四年の歴史学界
出版者 史学会

(他の紹介)内容紹介 死者の軍勢に襲われるヴォラキア帝国で、屍人への対抗手段を手に入れたナツキ・スバル。一方、辿り着いた城塞都市でチシャの遺した情報から、アベルは屍人を率いる『魔女』スピンクスがもたらす『大災』の真の狙いを看破する。迫る帝国の滅亡を止めるため、スバルたちは決戦へ臨む覚悟を決める。同じ頃、帝都でセシルスと合流したアルは、囚われのプリシラを救い出し、あとに続くものたちの道を作るため、再び都の城壁の攻略を目指す。「愛を罰せよと?―そのような無粋な行い、する方が惨めであろうよ」大人気Web小説、天命と選択の三十六幕。誰の眼があろうとも、この道を往くは我一人―。
(他の紹介)著者紹介 長月 達平
 1987年生まれ。小説投稿サイト「小説家になろう」にて、同タイトルの小説を投稿中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 二〇二四年の歴史学界

目次

1 総説 ページ:1
吉澤誠一郎
2 歴史理論 ページ:6
谷川穣
3 日本
1 考古 ページ:11
寒川朋枝
大網信良
佐藤祐輔
上田直弥
2 古代 ページ:31
大津透
吉松大志
大高広和
北村安裕
黒須友里江
3 中世 ページ:65
上川通夫
中島千咲希
斎藤夏来
桐田貴史
杉江綾乃
4 近世 ページ:97
池内敏
長屋隆幸
平野仁也
勝亦貴之
酒井雅代
5 近現代 ページ:134
源川真希
伊故海貴則
池田真歩
渡部亮
出口雄一
4 東アジア
1 中国
2 殷・周・春秋 ページ:180
内田千種
3 戦国・秦漢 ページ:186
畑野吉則
4 魏晋南北朝 ページ:193
田熊敬之
5 隋・唐 ページ:199
中田裕子
6 五代・宋・元 ページ:206
津坂貢政
7 明・清 ページ:212
豊嶋順揮
8 近現代 ページ:219
小池求
大野絢也
9 台湾 ページ:235
小野純子
5 内陸アジア ページ:238
三宅舞佐志
中村朋美
6 東南アジア ページ:249
藤村瞳
7 南アジア ページ:257
池田篤史
倉橋愛
8 西アジア・北アフリカ ページ:265
山崎世理愛
間舎裕生
篠田知暁
渡邊祥子
9 アフリカ ページ:282
伊東未来
10 ヨーロッパ
1 古代
2 ギリシャ ページ:285
佐藤昇
3 ローマ ページ:289
後藤篤子
4 中世
5 一般 ページ:293
西村善矢
6 西欧南欧 ページ:294
佐藤猛
7 中東欧・北欧 ページ:299
渡邉裕一
8 イギリス ページ:304
朝治啓三
9 ロシア・ビザンツ ページ:308
紺谷由紀
10 近代
11 一般 ページ:310
水井万里子
12 イギリス ページ:312
乾秀明
岩下誠
13 フランス ページ:318
山本妙子
14 ドイツ・スイス・ネーデルラント ページ:325
飯田洋介
15 ロシア・東欧・北欧 ページ:332
入江幸二
16 南欧 ページ:336
飯田巳貴
17 現代
18 一般 ページ:340
水野博子
19 イギリス ページ:343
浮網佳苗
20 フランス ページ:347
能勢和宏
21 ドイツ・スイス・ネーデルラント ページ:350
柳原伸洋
22 ロシア・東欧・北欧 ページ:357
米岡大輔
11 アメリカ
1 北アメリカ ページ:364
荒木和華子
土屋和代
2 ラテン・アメリカ ページ:372
山本航平
12 執筆者紹介 ページ:376
13 編集後記 ページ:378
14 会告 ページ:398
15 史学文献目録
1 西洋史<2> ページ:379
16 英文目次
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。