検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地域研究のためのGIS

著者名 水島 司/編
著者名ヨミ ミズシマ ツカサ
出版者 古今書院
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710604633一般図書/E06/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
002.7 002.7
図表

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910067582
書誌種別 図書(和書)
著者名 水島 司/編   柴山 守/編
著者名ヨミ ミズシマ ツカサ シバヤマ マモル
出版者 古今書院
出版年月 2009.10
ページ数 10,206p
大きさ 21cm
ISBN 4-7722-5233-1
分類記号 361.7
タイトル 地域研究のためのGIS
書名ヨミ チイキ ケンキュウ ノ タメ ノ ジーアイエス
内容紹介 急速に広範な分野で利用されつつあるGIS=情報を地図化・空間化する手法。さまざまな研究分野でGISを使用する理由、GISを使った地域研究の実際、GIS構築の基礎を解説する。
著者紹介 1952年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。博士(文学)。著書に「前近代南インドの社会空間と社会構造」など。
件名1 地域研究-データ処理
件名2 地理情報システム

(他の紹介)内容紹介 必要なのは、センスではなくロジックです。人気図解デザイナーが紐解く黄金ルール。
(他の紹介)目次 第1章 図解のWhy&What(1)―「図」と「図解」を区別する(身の回りは図であふれている
どれが図で、どれが図解か ほか)
第2章 図解のWhy&What(2)―「伝わる図解」を定義する(図解のキモは、分解の文法にある
わかりやすさとは、分けやすさである ほか)
第3章 図解のHow(1)―図解化のための思考のプロセス「図解の文法」と「図解作成の3Step」(わかりやすい図解の軸「分解の文法」とは
世界は要素と関係から成り立っている ほか)
第4章 図解のHow(2)―図解化のための基本の型「図解フレームワーク9」(図解を司る9つのフレームワーク
図解フレームワーク9 ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 拓海
 図解デザイナー。1993年生まれ、愛知県出身。東京工業大学工学部情報工学科卒。東京工業大学工学院経営工学系修士卒。大学院在学中に起業。図解やスライド、ホワイトペーパーなど各種クリエイティブの制作と、図解を活用した戦略設計支援で活躍。伝わる図解の制作や思考整理術に関するセミナー登壇も多数。2021年10月から株式会社コーチェットのサービスデザイナーとして働きながら、個人事業主として、個人法人を問わず、図解を使った戦略設計、ビジョン作りや戦略立案のサポートなど中長期的な支援を行っている。図解とデザインとコーチングを独自に組み合わせた可視化コーチングが好評。X(旧:Twitter)では図解や考えかたの情報を発信、現在30,000フォロワーを超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 新たなる問題の発見   歴史研究とGIS   3-10
水島 司/著
2 ベースマップ作成と情報の地図化   地域研究とGIS   11-17
河野 泰之/著
3 土地利用データ管理と活動データの収集   生態人類学とGIS   19-27
梅崎 昌裕/著
4 地域データベースの構築と利用   地理学とGlS   29-39
南埜 猛/著
5 空間理解から時空間理解へ   情報とGIS   41-48
柴山 守/著
6 市場経済化する中国農村の土地利用変化   51-65
蔣 宏偉/著 梅崎 昌裕/著
7 18・19世紀南インドの社会変化   67-79
水島 司/著
8 1つの村の水稲収量図から社会の変化を読み取る   東南アジアの農業発展   81-93
河野 泰之/著 宮川 修一/著 渡辺 一生/著
9 中央アジアの動態を読む   GISによる地域研究の試み   95-112
小松 久男/著 後藤 寛/著
10 19-20世紀ハノイの都市形成と変容   113-132
柴山 守/著
11 GISのインド下院選挙分析への適用   133-148
南埜 猛/著
12 ベースマップの準備と主題図作成   151-164
南埜 猛/著
13 既存データの活用と空間分析   165-184
柴山 守/著
14 GISを効率よく利用するための知識   185-195
柴山 守/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。