検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

池魚の殃(わざわい) 講談社ノベルス フI-07 鬼籍通覧 [7]

著者名 椹野 道流/著
著者名ヨミ フシノ ミチル
出版者 講談社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711633834一般図書936//開架通常貸出在庫 
2 興本1011512140一般図書936/フリン/開架通常貸出在庫 
3 中央1217583465一般図書936/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

キャスリーン・フリン 村井 理子
2021
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110345922
書誌種別 図書(和書)
著者名 椹野 道流/著
著者名ヨミ フシノ ミチル
出版者 講談社
出版年月 2014.4
ページ数 233p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-182746-2
分類記号 913.6
タイトル 池魚の殃(わざわい) 講談社ノベルス フI-07 鬼籍通覧 [7]
書名ヨミ チギョ ノ ワザワイ
内容紹介 法医学教室に在籍する大学院生・伊月崇と担当教官の伏野ミチルは何者かによって拉致され、真っ暗な空間に監禁された。手探りで脱出経路を求める2人は、ミイラ化した人間の右腕を発見する…。法医学教室ミステリー。
著者紹介 兵庫県出身。元監察医。某専門学校で解剖学と法医学を教えている。著書に「奇談」シリーズ、「メス花」シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 1998年に名著『逝きし世の面影』を刊行した頃(68歳)から2022年12月25日に逝去される直前(92歳)までの書簡220通を収録。渡辺京二の素顔とその多様な作品世界の魅力が浮かび上がってくる!!四半世紀におよぶ心の交流の記録。
(他の紹介)目次 1 一九九八年四月〜二〇一〇年十二月
2 二〇一一年一月〜二〇一八年二月
3 二〇一八年二月〜二〇二二年十二月
最後の「旅の仲間」―あとがきにかえて
(他の紹介)著者紹介 渡辺 京二
 1930年、京都市生まれ。日本近代史家。2022年12月25日逝去。主な著書『北一輝』(毎日出版文化賞、朝日新聞社)、『逝きし世の面影』(和辻哲郎文化賞、平凡社)、『バテレンの世紀』(読売文学賞、新潮社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 修志
 1949年、熊本県生まれ。九州大学文学部独文科修士課程修了。1975年から2015年まで鳥取大学でドイツ語教師を務める。著書に『人生の価値を考える 極限状況における人間』(講談社現代新書・1998年、第七回山本七平賞推薦賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 博幸
 1952年、熊本県生まれ。九州大学文学部西洋哲学科博士課程中退。1981年から2017年まで河合塾国語科講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。