検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チェスプレイヤーの密室 エラリー・クイーン外典コレクション 1

著者名 エラリー・クイーン/著
著者名ヨミ エラリー クイーン
出版者 原書房
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911402568一般図書933/ク/開架通常貸出在庫 
2 中央1217073699一般図書933/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
148.9 148.9
タロット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110495829
書誌種別 図書(和書)
著者名 エラリー・クイーン/著   飯城 勇三/訳・解説
著者名ヨミ エラリー クイーン イイキ ユウサン
出版者 原書房
出版年月 2015.9
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-05247-9
分類記号 933.7
タイトル チェスプレイヤーの密室 エラリー・クイーン外典コレクション 1
書名ヨミ チェス プレイヤー ノ ミッシツ
内容紹介 父親の「自殺」によって遺産を手にすることになったアン。現場は完全な密室状態だったというが、アンは殺人だと思う。それを証明するには、密室を破らなくてはならないのだが…。クイーン研究家がセレクトしたミステリ。
著者紹介 フレデリック・ダネイとマンフレッド・リーの合作ペンネーム。ミステリ界を代表する作家。著書に「ローマ帽子の謎」「ギリシャ棺の謎」「災厄の町」など。

(他の紹介)内容紹介 「お気に入りのタロットカードには日本語の解説書がないのでうまく占えない、扱えない」そんな方の悩みに応えるべく、デッキの種類を超越し、どんなデッキでもクリエイティブな占いを楽しめるよう万能なリーディング事典に仕立てました。さらに、ウェイト版、マルセイユ版、トート版、ゴールデンドーン版、4大デッキのそれぞれの絵柄について解説を詳しく加筆。タロットの叡智に触れ、魅力と神秘性を知ることができる1冊です。インスピレーションに満ちた占いにお役立てください。
(他の紹介)目次 第1章 大アルカナ22枚事典(愚者
魔術師
女教皇 ほか)
第2章 小アルカナ56枚事典(ワンドの1
ワンドの2
ワンドの3 ほか)
第3章 スプレッドをマスターするコツ(クロススプレッド 絵からストーリーを作り正逆にとらわれ過ぎずに読む
二者択一のスプレッド 全体のバランスからイメージをつかむ
ヘキサグラムスプレッド ポジションに優先順位をつけて読む ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉田 ルナ
 幼い頃から霊感があり、13歳からタロットに魅了される。西洋占星術など多岐に渡る占術で、プロとしての鑑定実績は延べ2万人以上。現在はラブアンドライトを主宰し、占いや秘教の研究を活かし、占い学校、天命発掘のワークショップ、魂を解放するアートセラピーなどを行う。関西以外にも北海道から沖縄までワークショップやオンラインにて講座やセッションを行い、全国に無条件の愛と叡智の光を届ける活動に努める。活動・資格:秘教の学校フィリング認定講師。トリン占いサロン&スクール講師。フィリング認定タロットセラピスト・ILC教師。心理学NLPマスタープラクティショナー修了。レイキティーチャー。健康管理士一般指導員・健康管理能力検定一級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片岡 れいこ
 占い師、版画家、映画監督、クリエイター。京都市立芸術大学卒業後、広告代理店、イギリス留学を経て、アトリエニコラ主宰。独自の体験を元にした旅行本のほか、吉田ルナ監修の占いシリーズとオリジナルカード「ラブアンドライトタロット」の制作を手がける。タロット・四柱推命・占星術を得意とし、対面やオンラインでの鑑定を実施中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。