検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

気候危機 激甚化する川・劣化する川

著者名 土屋 十圀/著
著者名ヨミ ツチヤ ミツクニ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311586661一般図書517.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
517.4 517.4
風水害 治水 環境保全

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111632709
書誌種別 図書(和書)
著者名 土屋 十圀/著
著者名ヨミ ツチヤ ミツクニ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2023.12
ページ数 12,265p 図版12p
大きさ 21cm
ISBN 4-86345-550-4
分類記号 517.4
タイトル 気候危機 激甚化する川・劣化する川
書名ヨミ キコウ キキ
副書名 激甚化する川・劣化する川
副書名ヨミ ゲキジンカ スル カワ レッカ スル カワ
内容紹介 首都圏の水がめである大河川とその流域でなにが起きているのか? 近年、頻発する豪雨水害を現地調査して検証。洪水と水利用の歴史や水質を含む生態系の変貌を知り、水環境と川の劣化を終わらせ、環境共生の未来を考える。
著者紹介 長野県生まれ。中央大学大学院理工学研究科修士課程土木工学専攻修了。前橋工科大学名誉教授。博士(工学・東京工業大学)、技術士(建設部門)。著書に「激化する水災害から学ぶ」など。
件名1 風水害
件名2 治水
件名3 環境保全

(他の紹介)目次 第1部 気候危機―激甚化する川(2016年東北豪雨水害:岩手県小本川・久慈川―2016年8月台風10号
2017年柳瀬川水難事故―2017年8月30日東京・埼玉の記録的短時間大雨
2018年西日本豪雨水害:高梁川水系小田川―2018年7月梅雨前線停滞と線状降水帯
2019年東日本豪雨・千曲川水害―2019年10月台風19号
激甚化する豪雨災害に対応する今後の流域治水に向けて)
第2部 劣化する川の再生をめざして(利根川上流の河川生態系の変貌
釣り師が好む川の流れと瀬・淵構造
河川生態系の再生に向けて)
(他の紹介)著者紹介 土屋 十圀
 1946年長野県生まれ。2012年前橋工科大学名誉教授、2015年芝浦工業大学講師(非)、上智大学特別講師を歴任。専門は河川工学・環境水理学・水文学・自然共生システム論。博士(工学・東京工業大学)、技術士(建設部門)。学会活動:土木学会フェロー終身会員、水文・水資源学会、日本自然災害学会、日本水環境学会、国際水理学会、国内の河川・水害調査、フランス・スイス・ドイツ・米国・中国等の河川調査に参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。