検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

リーガルベイシス民法入門 第5版

著者名 道垣内 弘人/著
著者名ヨミ ドウガウチ ヒロト
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212074157一般図書324//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

道垣内 弘人
2024
324 324
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111633154
書誌種別 図書(和書)
著者名 道垣内 弘人/著
著者名ヨミ ドウガウチ ヒロト
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024.1
ページ数 24,757p
大きさ 22cm
ISBN 4-296-11839-7
分類記号 324
タイトル リーガルベイシス民法入門 第5版
書名ヨミ リーガル ベイシス ミンポウ ニュウモン
内容紹介 民法の歴史と基本原理から、いろいろな契約、各種の物権、不法行為、相続まで、民法の基礎的なことを身近な事例や現代的な判決例を挙げ、丁寧に説明した入門書。嫡出推定制度など最新の法改正・判例に対応した第5版。
著者紹介 岡山県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学名誉教授。専修大学大学院法務研究科教授。著書に「信託法理と私法体系」「買主の倒産における動産売主の保護」「信託法入門」など。
件名1 民法

(他の紹介)内容紹介 嫡出推定制度や戸籍法、消費者契約法など最新の法改正・判例を反映。「なぜそうなっているのか」を日常の言葉で徹底して解説。基本からしっかり理解したい初学者、資格試験受験者、再入門の社会人に最適。民法全体を一冊で網羅。
(他の紹介)目次 第1章 民法を学ぶ前に
第2章 原則としての契約自由
第3章 いろいろな契約1
第4章 いろいろな契約2
第5章 契約の履行
第6章 契約の不履行と履行の強制
第7章 不良債権の回収
第8章 物権とその取得
第9章 各種の物権
第10章 不法行為など
第11章 結婚と離婚
第12章 子どもと高齢者
第13章 相続
(他の紹介)著者紹介 道垣内 弘人
 1959年岡山県生まれ。現在、専修大学大学院法務研究科教授、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。