蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-1/17:第41巻_第2号 |
刊行情報:発行日 |
20250117 |
出版者 |
オレンジページ |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
竹の塚 | 0131292062 | 雑誌 | /B2/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
東和 | 0239593296 | 雑誌 | /C-3/ | 開架 | 通常貸出 | 貸出中 |
× |
3 |
舎人 | 0431013374 | 雑誌 | /B31/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
4 |
保塚 | 0531075067 | 雑誌 | /94/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
5 |
江北 | 0630987626 | 雑誌 | /E-4/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
6 |
花畑 | 0730837648 | 雑誌 | /4/ | 開架 | 通常貸出 | 貸出中 |
× |
7 |
やよい | 0830993267 | 雑誌 | /A41/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
8 |
興本 | 1030977985 | 雑誌 | /C-3/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
9 |
中央 | 1232101475 | 雑誌 | /A94/ | 開架 | 通常貸出 | 貸出中 |
× |
10 |
梅田 | 1330656875 | 雑誌 | /E41/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
11 |
江南 | 1530795523 | 雑誌 | /A1/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
12 |
新田 | 1630677910 | 雑誌 | /C4/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
13 |
男女参 | 7630059934 | 雑誌 | | 雑誌棚上 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
言葉果つるところ
石牟礼 道子/著…
わたしの心のレンズ : 現場の記憶…
大石 芳野/著
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
いのちを纏う : 色・織・きものの…
志村 ふくみ/著…
好奇心と日本人 : 多重構造社会の…
鶴見 和子/著
戦禍の記憶 : 大石芳野写真集
大石 芳野/著
長崎の痕(きずあと) : 大石芳野…
大石 芳野/著
遺言 : 斃れてのち元まる
鶴見 和子/著
殺されたもののゆくえ : わたしの…
鶴見 和子/著
レンズとマイク
大石 芳野/著,…
患者学のすすめ : “人間らしく生…
上田 敏/著,鶴…
戦争は終わっても終わらない : 大…
大石 芳野/著
四十億年の私の「生命(いのち)」 …
中村 桂子/著,…
福島FUKUSHIMA土と生きる …
大石 芳野/著
それでも笑みを
大石 芳野/著
遺言 : 斃れてのち元まる
鶴見 和子/著
米寿快談 : 俳句・短歌・いのち
金子 兜太/著,…
子ども戦世のなかで : 大石芳野写…
大石 芳野/著
曼荼羅の思想
鶴見 和子/著,…
コソボ絶望の淵から明日へ
大石 芳野/著
アフガニスタン戦禍を生きぬく : …
大石 芳野/著
おどりは人生
鶴見 和子/著,…
鶴見和子・対話まんだ…佐佐木幸綱の巻
鶴見 和子/著
コソボ破壊の果てに : 大石芳野写…
大石 芳野/著
鶴見和子・対話まんだ…石牟礼道子の巻
鶴見 和子/著
女と男の時空 : 日本女性史再…13
鶴見 和子/[ほ…
女と男の時空 : 日本女性史再…12
鶴見 和子/[ほ…
女と男の時空 : 日本女性史再…11
鶴見 和子/[ほ…
女と男の時空 : 日本女性史再…10
鶴見 和子/[ほ…
女と男の時空 : 日本女性史再考9
鶴見 和子/[ほ…
女と男の時空 : 日本女性史再考8
鶴見 和子/[ほ…
女と男の時空 : 日本女性史再考7
鶴見 和子/[ほ…
女と男の時空 : 日本女性史再考6
鶴見 和子/[ほ…
女と男の時空 : 日本女性史再考5
鶴見 和子/[ほ…
ベトナム凛と : 大石芳野写真集
大石 芳野/著
女と男の時空 : 日本女性史再考4
鶴見 和子/[ほ…
女と男の時空 : 日本女性史再考3
鶴見 和子/[ほ…
女と男の時空 : 日本女性史再考2
鶴見 和子/[ほ…
女と男の時空 : 日本女性史再考1
鶴見 和子/[ほ…
生命の木 : アジアの人びとと自然
大石 芳野/著
脳卒中で倒れてから : よく生きよ…
鶴見 和子/著
日本を開く : 柳田・南方・大江の…
鶴見 和子/著
小さな草に
大石 芳野/著
内発的発展論の展開
鶴見 和子/著
HIROSHIMA半世紀の肖像 :…
大石 芳野/著
内発的発展と外向型発展 : 現代中…
宇野 重昭/編,…
気持ちのいい生活 : 外国人・老人…
鶴見 和子/[ほ…
きもの自在
鶴見 和子/著,…
カメラを肩に見た世界
大石 芳野/[著…
あの日、ベトナムに枯葉剤がふった …
大石 芳野/作 …
南方曼陀羅論
鶴見 和子/著
ソビエト遍歴 : 大石芳野写真集
大石 芳野/著
内発的発展論
鶴見 和子/編,…
闘った人びと : ベトナム戦争を過…
大石 芳野/[著…
<夜と霧>をこえて : ポーランド…
大石 芳野/著
暮らしの流儀
鶴見 和子/著
沖縄に活きる
大石 芳野/著
隠岐の国
大石 芳野/著
パール・バック
鶴見 和子/著
少年パパニー
大石 芳野/著
ワニの民 : メラネシア芸術の人び…
大石 芳野/著
無告の民 : カンボジアの証言
大石 芳野/著
パプア人 : いま石器時代に生きる
大石 芳野/著
南方熊楠 : 地球志向の比較学
鶴見 和子/[著…
父と母の歴史 : 私たちの昭和史
鶴見 和子/[著…
パール・バック短篇集
パール・バック/…
精神分析と倫理
L.S.フォイヤ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810000885 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
大石 芳野/著
鶴見 和子/著
|
著者名ヨミ |
オオイシ ヨシノ ツルミ カズコ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89434-601-7 |
分類記号 |
740.21
|
タイトル |
魂との出会い 写真家と社会学者の対話 |
書名ヨミ |
タマシイ トノ デアイ |
副書名 |
写真家と社会学者の対話 |
副書名ヨミ |
シャシンカ ト シャカイ ガクシャ ノ タイワ |
内容紹介 |
パプア・ニューギニア、カンボジア、沖縄、アフガニスタン…。人びとの魂の奥底から湧き出るものに迫る大石芳野の写真の秘密とは? フォトジャーナリズムの第一人者と世界的社会学者とが徹底対話。珠玉の作品60点も収録。 |
著者紹介 |
東京都出身。写真家。東京工芸大学教授。「ベトナムと凛と」で土門拳賞受賞。エイボン女性大賞、紫綬褒章ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本にとって、韓国と北朝鮮はとなりの国。距離的にはどこよりも近いのに、時代によって、その関係は変化し、複雑な感情をもっている人も多くいます。よりよいアジアの未来を考えるために朝鮮半島の歴史と文化を正しく理解しておきましょう。 |
(他の紹介)目次 |
大韓民国(国のようす 現代史) 朝鮮民主主義人民共和国(国のようす 現代史) |
(他の紹介)著者紹介 |
池上 彰 ジャーナリスト。1950年長野県生まれ。慶応義塾大学卒業後、1973年にNHK入局。松江放送局、広島放送局呉通信部を経て、報道局社会部。警視庁、文部省(当時)などを担当し、記者として経験を重ねる。1994年から11年にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年にNHKを退職し、フリージャーナリストに。2012年より東京工業大学リベラルアーツセンター教授を務め、現在は特命教授。2016年より名城大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
1 |
からだが喜ぶいたわりごはん ページ:12
|
2 |
しらいのりこさんのご飯泥棒鍋 ページ:23
|
3 |
お餅の新作コレクション ページ:32
|
4 |
あんかけ揚げ餃子に注目! ページ:37
|
5 |
金運を上げるアクション2025 ページ:62
シウマ
|
6 |
おいしいグルメ漫画15選 ページ:70
|
7 |
ブロッコリーの賢い食べ方 ページ:74
|
8 |
好評連載
|
1 |
料理INDEX ページ:7
|
2 |
西田尚美の今日もお天気 ページ:9
西田尚美
|
3 |
週末楽しむ小さな手しごと 鍋でことこと、あんこを炊く ページ:10
|
4 |
コウケンテツ50歳美を学ぶ ページ:42
コウケンテツ
|
5 |
140字レコメンド ページ:44
|
6 |
ちょっと角の酒屋まで ページ:45
角田光代
|
7 |
隔号連載 あなたに合う本、おすすめします。世話焼きな本屋さん ページ:46
|
8 |
どうする?どうなる?老後の4K ページ:48
|
9 |
ORANGE POST ページ:50
|
10 |
隔号連載 ぼくの季節を楽しむゆるレシピ ページ:57
ぼく
|
11 |
鏡リュウジの星からのエール ページ:58
鏡リュウジ
|
12 |
お金にもっと強くなる!くらしのマネー学園 ページ:60
|
13 |
『オレンジページ』バックナンバーと定期購読のご案内 ページ:69
|
14 |
長谷川あかりのあたらしいきほんの料理 ページ:78
|
15 |
隔号連載 栗原心平さん流旬の野菜でだけうま弁当 ページ:80
|
16 |
今井ようこさんの初めてでも作れるナチュラルおやつ ページ:82
|
17 |
おとな世代のきれいを磨く コスパ美容 ページ:84
|
18 |
オレンジページnet発 今月の推し! ページ:86
|
19 |
オレンジページshop ツレヅレハナコ×オレンジページ「理想の丸バット」 ページ:88
|
20 |
ごはんのかみさま ページ:90
ねこまき<ミューズワーク>
|
21 |
気になるあの人 松重豊さん ページ:92
|
22 |
隔号連載 わくわくコンポストのある暮らし ページ:94
|
23 |
アンケート ページ:95
|
24 |
陽子さんはお元気ですか? ページ:96
山内マリコ
|
25 |
おかあさんの扉 ページ:98
伊藤理佐
|
26 |
オレンジページ次号予告(1月17日発売)/編集部員最近のできごと ページ:100
|
27 |
うちのニャンコ。 ページ:102
|
9 |
TOPICS
|
1 |
サッポロ一番であの人気メニューが鍋ラーメンに大変身! ページ:30
|
前のページへ