検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

理性の起源 河出ブックス 101 賢すぎる、愚かすぎる、それが人間だ

著者名 網谷 祐一/著
著者名ヨミ アミタニ ユウイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711563254一般図書115//開架通常貸出在庫 
2 やよい0811772961一般図書115//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
911.304 911.304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111011466
書誌種別 図書(和書)
著者名 網谷 祐一/著
著者名ヨミ アミタニ ユウイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.2
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-62501-0
分類記号 115.3
タイトル 理性の起源 河出ブックス 101 賢すぎる、愚かすぎる、それが人間だ
書名ヨミ リセイ ノ キゲン
副書名 賢すぎる、愚かすぎる、それが人間だ
副書名ヨミ カシコスギル オロカスギル ソレ ガ ニンゲン ダ
内容紹介 理性的であることは、人間にとってどんな意味があるのだろう。理性があることは進化の上で有利だったのだろうか。諸科学の最新の成果をふまえながらヒトらしさの根源に迫る、知的エンタテインメント。
著者紹介 1972年大阪府生まれ。ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ)大学院修了。哲学博士(Ph.D.)。東京農業大学(オホーツクキャンパス)准教授。専門は科学哲学、生物学の哲学。
件名1 理性
件名2 進化心理学

(他の紹介)内容紹介 「予防医学」を通じて充実した100年人生を送るために。専門理学療法士であり医療福祉学の研究者でもある編者が最新のエビデンスに基づき、「疾患を知って予防する」「全身力を高めて予防する」「ベストパートナーと一緒に予防する」の視点から選書・分類した図書1,042点を収録。更に理解を深めるため「予防医学総論」「COPD」「ロコモティブシンドローム」「フレイル・サルコペニア」などの37項目について解説。
(他の紹介)目次 第1章 疾患を知って予防する(予防医学・健康習慣
肺・気管(呼吸器)
心臓・血管(循環器) ほか)
第2章 全身力を高めて予防する(免疫力を上げる
運動を行う
栄養に気を配る ほか)
第3章 ベストパートナーと一緒に予防する(病院・医者の選び方
「患者力」をつける
医療コミュニケーション
未来の医療)
(他の紹介)著者紹介 結城 俊也
 23年間にわたり千葉中央メディカルセンターに勤務。現在、都内の障害者施設に勤務しながら、図書館等において医療健康講座を開催している。専門理学療法士、介護支援専門員、博士(医療福祉学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。