検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明智光秀と斎藤利三 宝島社新書 564 本能寺の変の鍵を握る二人の武将

著者名 桐野 作人/著
著者名ヨミ キリノ サクジン
出版者 宝島社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411731904一般図書210.4//開架通常貸出在庫 
2 江南1510887274一般図書210.4/キリ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
291.09 291.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111294476
書誌種別 図書(和書)
著者名 桐野 作人/著
著者名ヨミ キリノ サクジン
出版者 宝島社
出版年月 2020.3
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-299-00333-1
分類記号 210.48
タイトル 明智光秀と斎藤利三 宝島社新書 564 本能寺の変の鍵を握る二人の武将
書名ヨミ アケチ ミツヒデ ト サイトウ トシミツ
副書名 本能寺の変の鍵を握る二人の武将
副書名ヨミ ホンノウジ ノ ヘン ノ カギ オ ニギル フタリ ノ ブショウ
内容紹介 本能寺の変の仕掛け人は、斎藤利三だった!? 明らかになった織田信長の四国政策における斎藤利三の役割。明智光秀は利三と“運命共同体”ともいえる関係になり…。「本能寺の変」を新たな視点・解釈・新史料で鋭く論じる。
著者紹介 1954年鹿児島県生まれ。立命館大学文学部史学科卒業。歴史作家、武蔵野大学政治経済研究所客員研究員。著書に「龍馬暗殺」「薩摩の密偵」など。
件名1 本能寺の変(1582)

(他の紹介)内容紹介 竜崎のもとに、著名作家・北上輝記が小田原で誘拐されたという一報が入る。犯人も目的も安否も不明の中、北上の友人でミステリ作家の梅林も絡み、一風変わった捜査が進む。一方、警視庁管内では殺人事件が発生。さらに息子の邦彦が大学中退に…!?己の責務を全うせよ。人気シリーズ、第十弾!


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。