検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イラストでわかる対人援助の技術 福祉・介護・医療の現場で役立つ

著者名 高橋 明美/著
著者名ヨミ タカハシ アケミ
出版者 ナツメ社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218067922一般図書369.1/タ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311582835一般図書369.1//開架通常貸出貸出中  ×
3 新田1611041060一般図書369//家庭開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
369.16 369.16
ケース・ワーク コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111635208
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 明美/著   篠原 純史/著
著者名ヨミ タカハシ アケミ シノハラ アツシ
出版者 ナツメ社
出版年月 2024.2
ページ数 207p
大きさ 26cm
ISBN 4-8163-7489-0
分類記号 369.16
タイトル イラストでわかる対人援助の技術 福祉・介護・医療の現場で役立つ
書名ヨミ イラスト デ ワカル タイジン エンジョ ノ ギジュツ
副書名 福祉・介護・医療の現場で役立つ
副書名ヨミ フクシ カイゴ イリョウ ノ ゲンバ デ ヤクダツ
内容紹介 対人援助職の日々の相談が円滑に進むことを目的に、相談の基本的な考え方と技術を、準備から整理までの相談の流れにそって解説。身近な面接の場面をイラストや会話で具体的に紹介するほか、良い例や悪い例なども掲載する。
著者紹介 文京学院大学人間学部人間福祉学科准教授。社会福祉士、介護支援専門員。
件名1 ケース・ワーク
件名2 コミュニケーション

(他の紹介)内容紹介 面接や相談に必要な事前の準備、観察、傾聴、理解、伝え方などの基本的なスキルが豊富な例と図解でしっかり身につく!
(他の紹介)目次 1章 対人援助とは何だろう
2章 支援の準備
3章 話しやすい雰囲気をつくる
4章 観察する
5章 傾聴する
6章 理解する
7章 伝える
8章 相談者の情報を整理する
9章 自分の感情を整理する
(他の紹介)著者紹介 高橋 明美
 文京学院大学人間学部人間福祉学科准教授。明治学院大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士前期課程修了。社会福祉学修士。社会福祉士。介護支援専門員。都内の社会福祉法人に生活相談員(ソーシャルワーカー)として勤務し、高齢者福祉分野を中心に、20年以上相談援助活動に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠原 純史
 文京学院大学人間学部人間福祉学科准教授。埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科保健医療福祉学専攻博士前期課程修了(健康福祉科学修士)。社会福祉士、認定社会福祉士(医療分野)、認定医療ソーシャルワーカー、救急認定ソーシャルワーカー、認定社会福祉士制度スーパーバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。