検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こどもきせつのぎょうじ絵じてん

著者名 三省堂編修所/編
著者名ヨミ サンセイドウ ヘンシュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620761890児童図書38//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いのうえ たかお つちだ よしはる
2013
345.53 345.53
西行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110309788
書誌種別 図書(児童)
著者名 三省堂編修所/編
著者名ヨミ サンセイドウ ヘンシュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 2013.12
ページ数 184,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-385-14311-8
分類記号 386.1
タイトル こどもきせつのぎょうじ絵じてん
書名ヨミ コドモ キセツ ノ ギョウジ エジテン
内容紹介 伝統的な年中行事、幼稚園の行事、主な記念日・祝日の由来や歴史などを、イラストとやさしい言葉で紹介する。親子で楽しめる料理や工作、大人向けの解説も収録する。小型版。
件名1 年中行事-日本

(他の紹介)内容紹介 184首の名歌と共に語られる、西行の魅力のすべて。「願はくは花の下にて春死なむ」―どうすれば西行のように清々しく生きられるのか。出家の背景、秀歌の創作秘話、漂泊の旅の意味、桜への熱愛、無常を乗り越えた「道」の思想、定家との意外な関係、芭蕉への影響…偉才の知られざる素顔に迫る。西行一筋60年、西行歌集研究の第一人者がその魅力を語り尽くすワンランク上の入門書。
(他の紹介)目次 生い立ち
出家
西行と蹴鞠
西行と桜
西行と旅
山里の西行
自然へのまなざし
大峰修行
江口遊女
四国の旅
地獄絵を見て
平家と西行
海洋詩人・西行
鴫立つ沢
西行の知友
神道と西行
円熟
示寂
西行と定家
西行から芭蕉へ
文化史の巨人・西行


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。