検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大倉源次郎の能楽談義

著者名 大倉 源次郎/語り・文
著者名ヨミ オオクラ ゲンジロウ
出版者 淡交社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811787118一般図書773//開架通常貸出在庫 
2 興本1011458716一般図書773//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
091.4981 498.1 091.4981 498.1
接客 英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111069476
書誌種別 図書(和書)
著者名 大倉 源次郎/語り・文   生田 ケイ子/編集   濱崎 加奈子/編集   原 瑠璃彦/編集
著者名ヨミ オオクラ ゲンジロウ イクタ ケイコ ハマサキ カナコ ハラ ルリヒコ
出版者 淡交社
出版年月 2017.10
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-04200-2
分類記号 773
タイトル 大倉源次郎の能楽談義
書名ヨミ オオクラ ゲンジロウ ノ ノウガク ダンギ
内容紹介 能の来た道、鼓という楽器、能楽への模索、各地の伝説と能楽の関連性…。能楽小鼓方の大倉流十六世宗家が語る、能と小鼓のはなし。内田樹、坂本龍一ら9人の著名人が能への思いを綴ったコラムも収録。
著者紹介 1957年大阪生まれ。甲南大学卒業。能楽小鼓方大倉流十六世宗家。能楽協会理事。東京能楽囃子科協議会理事。日本能楽界会員。
件名1 能楽

(他の紹介)内容紹介 2011年の発売以来、多くの方に支持された『店員さんの英会話ハンドブック』が“増補改訂版”としてリニューアル!支払方法の多様化、レジ袋有料化、タブレット端末の導入など、時代の変化で必要になった英会話表現を加えてパワーアップしました。世界中からたくさんの人が訪れるようになったいま、接客英会話のニーズがますます高まっています。本書で紹介する会話表現はどれも、やさしくて、スマートで、すぐに役立つものばかり。レストランやコンビニ、ドラッグストア、交通機関など、さまざまな業種に対応した一冊です。
(他の紹介)目次 第1章 基本の会話(基本の“き”
誰でも使える短い表現 ほか)
第2章 飲食業(覚えておきたい飲食業の接客フレーズ
洋食レストラン ほか)
第3章 販売業(覚えておきたい販売業の接客フレーズ
スーパーマーケット ほか)
第4章 旅行・交通ほか(空港バス
観光案内 ほか)
さまざまな英語表現(「数」の言い方
「時間」の言い方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 原島 一男
 1936年、東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、米国ボストン大学大学院コミュニケーション学科へ留学。帰国後、NHK国際局へ入局し、1991年までの32年間、英語ニュース記者、英語番組チーフ・プロデューサーなどを務める。定年退職後、山一電機株式会社に入社、8年にわたり取締役経営企画部長、総務部長、関係会社社長を務める。現在は、一般社団法人内外メディア研究会理事長。また、英語・自動車関連の単行本や雑誌連載の執筆に専念中。日本記者クラブ、日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。