検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和の迷走 筑摩選書 0105 「第二満州国」に憑かれて

著者名 多田井 喜生/著
著者名ヨミ タタイ ヨシオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216950616一般図書210.7/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
332.06 332.06
詩(日本)-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110417763
書誌種別 図書(和書)
著者名 多田井 喜生/著
著者名ヨミ タタイ ヨシオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.12
ページ数 296,10p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01611-9
分類記号 210.7
タイトル 昭和の迷走 筑摩選書 0105 「第二満州国」に憑かれて
書名ヨミ ショウワ ノ メイソウ
副書名 「第二満州国」に憑かれて
副書名ヨミ ダイニ マンシュウコク ニ ツカレテ
内容紹介 破滅的な戦争へ向かう運命の歯車はいつ、どのように回り始めたのだろうか? 「第二満州国」の策謀が本格化した昭和10年前後に焦点を当て、勝田蔵相のポケット日記や朝鮮銀行の未公開資料などから読み解く。
著者紹介 1939年長野県生まれ。東京大学経済学部卒業。日本不動産銀行(日本債券信用銀行)、財団法人日本総合研究所等に勤めた。著書に「大陸に渡った円の興亡」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代
件名2 満州事変(1931)
件名3 日中戦争(1937〜1945)

(他の紹介)内容紹介 彼らはみな、被虐待児だった。貧困、育児放棄、暴力、厳しすぎるしつけ、熾烈なイジメ。過酷な環境により、犯罪にまで追い詰められてしまった少年たち。彼らの固く閉ざされた心が、絵本の朗読で開かれ、秘められた思いが、詩となって溢れだす。自ら表現することで大きく変化していく少年たち。受刑者に寄り添い続けた作家が編んだ奇跡の詩集、待望の第二弾。
(他の紹介)目次
思い込み
地図
タオル
あたたかい手
愛について考える
3時のホットケーキ
やさしい嘘
ごめんね おかあさん
怒らない父
オトン
詩が思いつかない
詩が思いつかない まさかのパート2

時流
家で親などに小言をいわれたときの心のつぶやき
届くといいな
父と母から教わったこと
お金
ゴメンな〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。