検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アメリカ英語最新ビジュアル辞典 American signs in focus

著者名 篠田 義明/編著
著者名ヨミ シノダ ヨシアキ
出版者 研究社出版
出版年月 1989.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213853524一般図書830/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810235335
書誌種別 図書(和書)
著者名 篠田 義明/編著
著者名ヨミ シノダ ヨシアキ
出版者 研究社出版
出版年月 1989.9
ページ数 280p
大きさ 22cm
ISBN 4-327-46117-2
分類記号 830
タイトル アメリカ英語最新ビジュアル辞典 American signs in focus
書名ヨミ アメリカ エイゴ サイシン ビジュアル ジテン
副書名 American signs in focus
副書名ヨミ アメリカン サインズ イン フォーカス
件名1 アメリカ英語

(他の紹介)内容紹介 エスカレーターについて、その歴史・構造をはじめ、安全性や輸送特性など今まで取り上げられてこなかった側面にも光を当てて、「交通手段」としての特徴をわかりやすく解説します。また、エスカレーターの片側空け・歩行問題についても、今までになかった工学的な視点からデータを示し、快適な使い方について語ります。
(他の紹介)目次 序章 エスカレーターと私たち
第1章 エスカレーターの歴史と現状
第2章 エスカレーターの構造
第3章 エスカレーターに関する法制度
第4章 エスカレーターの安全性
第5章 エスカレーターとバリアフリー
第6章 エスカレーターの交通と運搬能力
第7章 歩行の実態と効果
第8章 1人乗りエスカレーター
第9章 特殊なエスカレーター
(他の紹介)著者紹介 元田 良孝
 東京工業大学大学院修了後建設省に入省し、在フィリピン日本国大使館一等書記官、建設省土木研究所交通安全研究室長、和歌山県道路建設課長、近畿地方建設局大阪国道工事事務所長等を経て1998年岩手県立大学総合政策学部教授となる。現在は岩手県立大学名誉教授、国土交通省道路技術小委員会委員、著書に交通工学(森北出版)、地震工学概論(森北出版)等、専門は交通工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇佐美 誠史
 福井大学大学院博士後期課程修了後に母校の大阪府立工業高等専門学校(現在の大阪公立大学工業高等専門学校)を経て、2005年に岩手県立大学総合政策学部助手となる。現在は同学部准教授、NPO法人イーハトーブ地域情報マネジメント理事長、専門は交通工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。