蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アンモナイト学入門 殻の形から読み解く進化と生態
|
著者名 |
相場 大佑/著
|
著者名ヨミ |
アイバ ダイスケ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
舎人 | 0411917925 | 一般図書 | 457.8// | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
保塚 | 0511865461 | 一般図書 | 457// | 特集棚1 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
3 |
中央 | 1218091237 | 一般図書 | 457.8/ア/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111640321 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
相場 大佑/著
|
著者名ヨミ |
アイバ ダイスケ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
277,9p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-416-52416-9 |
分類記号 |
457.84
|
タイトル |
アンモナイト学入門 殻の形から読み解く進化と生態 |
書名ヨミ |
アンモナイトガク ニュウモン |
副書名 |
殻の形から読み解く進化と生態 |
副書名ヨミ |
カラ ノ カタチ カラ ヨミトク シンカ ト セイタイ |
内容紹介 |
アンモナイトは3億年という非常に長期間にわたって地球上に生存し、その殻は実に様々に進化した。アンモナイトの進化と生態、そしてそれらの謎に挑戦した古今東西の古生物学者たちの歴史を掘り下げる。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。横浜国立大学大学院博士課程修了。博士(学術)。公益財団法人深田地質研究所研究員。専門は古生物学。著書に「僕とアンモナイトの1億年冒険記」など。 |
件名1 |
アンモナイト
|
(他の紹介)内容紹介 |
絶滅生物の魅力と謎に迫る。巻きの数だけ生き方がある。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アンモナイトのきほん 第2章 アンモナイトの進化と絶滅 第3章 アンモナイトの成長 第4章 アンモナイトの生態 第5章 アンモナイトのタフォノミー 第6章 異常巻アンモナイト 第7章 アンモナイトの復元 |
(他の紹介)著者紹介 |
相場 大佑 公益財団法人深田地質研究所研究員。1989年、東京都生まれ。2017年横浜国立大学大学院博士課程修了、博士(学術)。三笠市立博物館学芸員を経て現職。専門は古生物学(特に、化石頭足類アンモナイトの分類・進化・古生態)。アンモナイトの生物としての姿に迫るべく研究を進め、これまでに2新種を記載。また、学芸員時代に巡回展「ポケモン化石博物館」を企画し、総合監修を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
目次
前のページへ