検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

増山たづ子徳山村写真全記録

著者名 増山 たづ子/著
著者名ヨミ マスヤマ タズコ
出版者 影書房
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213756743一般図書611.9/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
518.85 518.85
商業通信 電子メール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810395070
書誌種別 図書(和書)
著者名 増山 たづ子/著
著者名ヨミ マスヤマ タズコ
出版者 影書房
出版年月 1997.7
ページ数 200p
大きさ 22cm
ISBN 4-87714-239-8
分類記号 611.98
タイトル 増山たづ子徳山村写真全記録
書名ヨミ マスヤマ タズコ トクヤマムラ シャシン ゼンキロク
内容紹介 花の盛り、桜の木は伐り倒され、墓に晒を巻いて、人々は泣く泣く村を出た。そうなる前の、畑を作り、菜を洗い、寄合いをしたかけがえのない村のいとおしい生活。たづ子おばあちゃんのカメラに向けられた人々の顔が本当にいい。
著者紹介 1917年岐阜県徳山村生まれ。同村の夫と結婚。夫は戦死、戦後は義父と農業・民宿を営みつつ2児を育てる。ダム建設の話の本格化で、猛然と徳山村を撮影してまわる。著書に「故郷」など。
件名1 藤橋村(岐阜県)-写真集

(他の紹介)内容紹介 コンパクトなのにそのまま使える文例満載!
(他の紹介)目次 Prologue 感じのいいメールの基本の「き」(「感じのいいメール」とは何か?)
1 感じのいいメールの作成・返信の基本(メールの基本構成
「送信者名」の設定 ほか)
2 感じのいいメールの「書き出し」と「結び」(メール文の肝は「書き出し」と「結び」
書き出しのあいさつがあなたの印象を決める ほか)
3 そのまま使える!シチュエーション別メール例文(報告
連絡 ほか)
4 正しい「敬語」と「日本語」を意識する(「敬語の基本」のおさらい
正しい敬称のつけ方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 拓朗
 伝える力“話す・書く”研究所所長/山口拓朗ライティングサロン主宰。出版社で編集者・記者を務めたのちに独立。27年間で3700件以上の取材・執筆歴がある。現在は執筆や講演を通じて「論理的に伝わる文章の書き方」「売れる文章&コピーの作り方」「好意と信頼を獲得する文章コミュニケーションの技術」「簡潔に伝わる要約力の伸ばし方」などの実践的なノウハウを提供。セールスライティングやWebライティングも多数手掛ける。北京ほか中国の6大都市で4年間にわたって開催した「Super Writer養成講座3DAYS」では1000名以上の情報発信者を育成し、50名以上を著者デビューへと導いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。