検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

火花 文春文庫 ま38-1

著者名 又吉 直樹/著
著者名ヨミ マタヨシ ナオキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112139936一般図書B913.6/マタ/文庫通常貸出在庫 
2 東和0211833462一般図書/また/な文庫通常貸出在庫 
3 佐野0311527790一般図書913.6/マタヨシ/文庫通常貸出在庫 
4 舎人0411792229一般図書B913.6/またよ/文庫通常貸出在庫 
5 江北0611790692一般図書B913.6/マタヨ/文庫通常貸出貸出中  ×
6 やよい0811777432一般図書B913.6/またよ/文庫通常貸出在庫 
7 鹿浜0911441236一般図書B913.6/マタヨシ/文庫通常貸出在庫 
8 興本1011448337一般図書913.6/マタヨシ/文庫通常貸出在庫 
9 中央1217253226一般図書B913.6/マタ/文庫通常貸出在庫 
10 中央1217583085一般図書Y913/マタ/ティーンズ通常貸出在庫 
11 梅田1311398828一般図書/マタ/文庫通常貸出貸出中  ×
12 江南1510891219一般図書B913.6/マタ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
312.1 312.1
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111009700
書誌種別 図書(和書)
著者名 又吉 直樹/著
著者名ヨミ マタヨシ ナオキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.2
ページ数 180p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-790782-2
分類記号 913.6
タイトル 火花 文春文庫 ま38-1
書名ヨミ ヒバナ
内容紹介 奇想の天才である一方で人間味溢れる神谷、彼を師と慕う後輩徳永。芸人の2人が運命のように出会い…。笑いとは何か、人間が生きるとは何なのかを描ききる。芥川賞受賞記念エッセイ「芥川龍之介への手紙」も収録。
改題・改訂等に関する情報 2015年刊に「芥川龍之介への手紙」を収録

(他の紹介)内容紹介 暮らしは政治が決めている。今こそ「知る」ことから始めよう!事実を見る。知識を持つ。判断できる。
(他の紹介)目次 1 私たちが幸せでないのは、「政治ガチャ」が原因なのか(そもそも「よい政治」とはなに?日本は政治ガチャにも思えます
政治を学ぶことにメリットを感じない そんな私はどうしたらよいのか ほか)
2 知識は社会の見え方を広げる!西田流「政治」レクチャー(安倍晋三元首相も間違えた 立法と行政の違いってわかる?
省庁に対応した自民党の部会に高級官僚がぞろぞろやって来る ほか)
3 政治家をビビらせる第一歩 今の政党を知っておく(自民党にあらずんば政党に非ず?絶対王者「自由民主党」
野党第一党だけど反自民の受け皿になれていない「立憲民主党」 ほか)
4 知識と考え方の軸を持つと、今の政治を判断できる(「軍備増強」「防衛費増額」と勇ましい日本 政府は国民の不安感情につけ込んでいる?
日本の総理大臣の「靖国参拝」問題は「先の戦争をどう捉えるか」問題 ほか)
5 見られていると緊張感が生まれる 政治の監視で国は変わる(投票所へ行くことだけが政治参加ではない 「政治ぎらい」な人へ“西田流”アドバイス
「白票でもいいから投じろ」と言うけれど投票率アップに投票の義務化は有効か ほか)
(他の紹介)著者紹介 西田 亮介
 1983年生まれ。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院・准教授。博士(政策・メディア)。専門は社会学。慶應義塾大学総合政策学部卒業。同大学院政策・メディア研究科修士課程修了。同後期博士課程単位取得退学。同大学院政策・メディア研究科助教などを経て、2015年に東京工業大学に着任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池上 彰
 1950年生まれ。ジャーナリスト。慶應義塾大学卒業後、NHK入局。94年から11年間、「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。独立後は取材執筆活動を続けながら、メディアでニュースをわかりやすく解説し、幅広い人気を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 火花   5-171
2 芥川龍之介への手紙   172-180

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。