検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

2038年のパラダイムシフト 人生・社会・技術

著者名 マリアン・ソールツマン/著
著者名ヨミ マリアン ソールツマン
出版者 早川書房
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411919038一般図書304//開架通常貸出在庫 
2 興本1011724034一般図書304/ソルツマ/新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マリアン・ソールツマン 江口 泰子
2024
304 304
未来論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111643420
書誌種別 図書(和書)
著者名 マリアン・ソールツマン/著   江口 泰子/訳
著者名ヨミ マリアン ソールツマン エグチ タイコ
出版者 早川書房
出版年月 2024.2
ページ数 447p
大きさ 19cm
ISBN 4-15-210312-3
分類記号 304
タイトル 2038年のパラダイムシフト 人生・社会・技術
書名ヨミ ニセンサンジュウハチネン ノ パラダイム シフト
副書名 人生・社会・技術
副書名ヨミ ジンセイ シャカイ ギジュツ
内容紹介 ウェブ上の情報はすべて検閲、地球温暖化で屋外スポーツは不可能、メタバースだけで娯楽を消費する人々が増加…。米国のトレンドスポッターが2038年までにやってくる大変革を予測し、未来を生き抜くための「選択」を語る。
著者紹介 ブラウン大学卒。トレンドスポッター、講演家、起業家。フィリップ・モリス・インターナショナルのグローバル・コミュニケーション担当上級副社長。
件名1 未来論

(他の紹介)内容紹介 2000年‐Y2K、2019年〜新型コロナ、ロシアによるウクライナ侵略、生成AI…2038年―次なる大変革がやってくる!!「19年周期」で世界は動く。気候変動、資源の枯渇、経済格差、戦争、政治体制、ジェンダー、差別、人工知能―2019年を境に様々な分野で巻き起こり続けているパラダイムシフト。2038年までに、この世界のありかたと私たちの価値観はどのように変化するのか?そして現代社会が抱えている問題に対して、私たちがとりうる解決策にはどんなものがあるのか?激動の時代を生き抜き、よりよい未来を作り出すためにできる「選択」の是非と、地球市民としての新たな生き方のビジョンが余すところなく語られる。
(他の紹介)目次 第1部 世界の全体像(バグとウイルス
二〇〇〇〜二〇一九年―じりじりと坂を滑り落ちる ほか)
第2部 どう生きるのか(ライフボートに一緒に乗るのは誰か
境界を越える。境界をリセットする ほか)
第3部 私たちは何者なのか(未来は本当に女性のものか
男性の問題 ほか)
第4部 次の世界(二〇三八年の世界
結論―それは私に何の役に立つのか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。