検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヨーロッパに架ける橋 上 東西冷戦とドイツ外交

著者名 ティモシー・ガートン・アッシュ/[著]
著者名ヨミ ティモシー ガートン アッシュ
出版者 みすず書房
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216175891一般図書234/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
748 748
恋愛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910052320
書誌種別 図書(和書)
著者名 ティモシー・ガートン・アッシュ/[著]   杉浦 茂樹/訳
著者名ヨミ ティモシー ガートン アッシュ スギウラ シゲキ
出版者 みすず書房
出版年月 2009.7
ページ数 260,94p
大きさ 22cm
ISBN 4-622-07478-6
分類記号 234.075
タイトル ヨーロッパに架ける橋 上 東西冷戦とドイツ外交
書名ヨミ ヨーロッパ ニ カケル ハシ
副書名 東西冷戦とドイツ外交
副書名ヨミ トウザイ レイセン ト ドイツ ガイコウ
内容紹介 1989年、時の勢いに乗ってベルリンの壁が崩壊。しかしその陰に、四半世紀におよぶ旧西ドイツの透徹した外交努力があった。ブラントの東方政策と、東西両陣営の確執を描く。
著者紹介 1955年英国生まれ。オクスフォード大学セント・アントニーズ・カレッジで教鞭をとるほか、スタンフォード大学フーバー研究所上級研究員も務める。著書に「ファイル」がある。
件名1 ドイツ-歴史-東西分裂時代(1945〜1990)

(他の紹介)内容紹介 好きな人がいたら告白して付き合うべき?恋人ならキスやセックスするのが「ふつう」?恋愛や結婚のルールって、誰が決めたの?自分と相手の心と体を大切にするために学ぼう。
(他の紹介)目次 第1章 恋愛ってなんだろう?(恋をするのが「ふつう」なの?
そもそも、恋愛ってなあに?
多様な性のありかたと親密さのかたち ほか)
第2章 恋愛にはルールがあるの?(「告白」って、必要?
付き合ったら、男の子がリードしなきゃいけないの?
友だちに恋人ができたら、どうすればいい? ほか)
第3章 恋愛は、私たちの社会とどうかかわっているの?(昔の恋愛はもっと自由だった?
恋愛した相手と結婚して、子どもをもつのが「ふつう」?
日本では同性どうしの結婚が認められていないのはどうして? ほか)
(他の紹介)著者紹介 大森 美佐
 お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士後期課程修了。博士(社会科学)。東京家政大学家政学部助教。日本社会における家族や夫婦、若者たちの親密性のありかたを社会学・ジェンダーの視点から研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。