検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

恋文道中記 春陽文庫 の16-1 銭形平次捕物控

著者名 野村 胡堂/著
著者名ヨミ ノムラ コドウ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212076202一般図書/のむ/こ文庫通常貸出在庫 
2 鹿浜0911705937一般図書B913.6/ノムラコ/文庫通常貸出在庫 
3 中央1218201380一般図書B913.6/ノム/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 胡堂
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111645001
書誌種別 図書(和書)
著者名 野村 胡堂/著
著者名ヨミ ノムラ コドウ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2024.2
ページ数 363p
大きさ 15cm
ISBN 4-394-90474-8
分類記号 913.6
タイトル 恋文道中記 春陽文庫 の16-1 銭形平次捕物控
書名ヨミ コイブミ ドウチュウキ
副書名 銭形平次捕物控
副書名ヨミ ゼニガタ ヘイジ トリモノヒカエ
内容紹介 銭形平次と八五郎は捕物名コンビ。さる大名家の奥方がかつて送った恋文を、盗んだ側室方から取り返してほしいと依頼され…。これまでほとんど文庫化されなかった表題作と「八五郎女難」の全2篇を収録する。

(他の紹介)内容紹介 御存じ銭形平次と八五郎の捕物名コンビ、意外や舞台は東海道中―。さる大名家の奥方がかつて送った恋文を、盗んだ側室方から取り返してほしいとの依頼に、旅装束で西へと向かう二人。しかし旅が進むにつれ謎が謎を呼び…表題作「恋文道中記」。正月早々、平次の元に相談に来た太鼓持ちの駒吉。聞けば質屋の新介に借金の抵当として自慢の娘を取られてしまうという。そして数日後、新介は不審な死体となって見つかった…「八五郎女難」。ストーリーとトリックが複雑で読み応えがある長編シリーズから、これまでほとんど文庫化されなかった二篇を収録。
(他の紹介)著者紹介 野村 胡堂
 明治15年(1882年)岩手県に生まれる。東京帝国大学に入学するが、学費が続かず、退学。新聞社に入社し要職を歴任する。1931年「文藝春秋オール讀物号」創刊号に銭形平次を主人公にした捕物帳を執筆。これが第一作となり、以後二十六年間、長編・短編併せて三百八十三編の銭形平次捕物帳を書いた。また「あらえびす」という筆名で音楽評論をしていたことは有名である。昭和38年(1963年)死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 恋文道中記   6-231
2 八五郎女難   234-363

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。