検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

志がらみ草紙 第15号 臨川書店近代文芸雑誌複製叢書 第20次

出版者 臨川書店
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214086629一般図書905/シ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
507.23 507.23
東京都台東区-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810418601
書誌種別 図書(和書)
出版者 臨川書店
出版年月 1995.7
ページ数 50p
大きさ 23cm
分類記号 905
タイトル 志がらみ草紙 第15号 臨川書店近代文芸雑誌複製叢書 第20次
書名ヨミ シガラミ ゾウシ
件名1 文学-雑誌

(他の紹介)内容紹介 死刑廃止に身を捧げてきた著者がしたためる信念の書。
(他の紹介)目次 第1章 『新社会防衛論』を基軸とするモラトリアムの提唱
第2章 死刑廃止論者の思想形成とその運動
第3章 ふたたび国際的な視点から
第4章 死刑廃止を政治日程に上げる
第5章 行刑改革会議と死刑廃止議連
第6章 すべてが暗転した
第7章 弁護士として運動に参画する
第8章 福井大会「宣言」を検証する
第9章 日弁連死刑廃止委員会に期待できるか
第10章 もっと国民的な議論を


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。