検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グライス理性の哲学 コミュニケーションから形而上学まで

著者名 三木 那由他/著
著者名ヨミ ミキ ナユタ
出版者 勁草書房
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220890154児童図書E901/コト/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1220890162児童図書E901/コト/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

わたなべ しげお ほりうち せいいち
2024
210.7 210.7
タブレット型端末

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111476022
書誌種別 図書(和書)
著者名 三木 那由他/著
著者名ヨミ ミキ ナユタ
出版者 勁草書房
出版年月 2022.3
ページ数 11,316,17p
大きさ 21cm
ISBN 4-326-10301-0
分類記号 115.3
タイトル グライス理性の哲学 コミュニケーションから形而上学まで
書名ヨミ グライス リセイ ノ テツガク
副書名 コミュニケーションから形而上学まで
副書名ヨミ コミュニケーション カラ ケイジジョウガク マデ
内容紹介 言語哲学や語用論に大きな影響を与えたポール・グライス。心の哲学・理性論・形而上学を含む幅広い射程を持つその哲学体系が、「理性」というテーマに貫かれていることを指摘。彼の素顔と哲学の全体像を描き出す。
著者紹介 1985年神奈川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程指導認定退学。博士(文学)。大阪大学文学研究科講師。著書に「話し手の意味の心理性と公共性」など。
件名1 理性
件名2 言語哲学

(他の紹介)内容紹介 最新iPad OS対応。基本から応用まで!丁寧な解説でわかりやすい!基本から新機能までiPadをもっと効率的に使いこなそう!すぐに試せる!ダウンロード特典付き。ぬりえ・なぞり書き用筆文字・書道のお手本付き!
(他の紹介)目次 1 iPadの基本―iPadとは
2 ホーム画面とアプリの基本操作を知る―画面操作の基本と便利な使い方
3 iPadに文字や絵を入力する―iPadでの文字や絵の入力を快適に
4 iPadの設定をする―初期設定後の設定は、ほとんどが「設定」から
5 Safari、メール、メッセージを使う―広く使われているアプリをマスター
6 写真やビデオを楽しむ―美しい写真や動画を撮り、編集して楽しむ
7 標準アプリで情報を整理―「カレンダー」「リマインダー」「連絡先」を使いこなす
8 iPadで生活を豊かにする―iPadでさまざまなエンターテインメントを満喫
(他の紹介)著者紹介 小山 香織
 ライター、インタビュアー、翻訳者、トレーナー。Apple製品やビジネス系アプリケーションなどに関する著書多数。雑誌や「マイナビニュース」などのWeb媒体にも寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。