検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

死の体験授業

著者名 山崎 章郎/著
著者名ヨミ ヤマザキ フミオ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212078687一般図書/なか/し開架通常貸出貸出中  ×
2 舎人0411923972一般図書913.6/なかや/開架通常貸出在庫 
3 保塚0511869448一般図書/ナカヤマ/開架通常貸出貸出中  ×
4 江北0612063115一般図書913.6/ナカヤ/開架通常貸出在庫 
5 花畑0711852467一般図書913.6/ナカヤマ/シ/開架通常貸出貸出中  ×
6 やよい0812052975一般図書913.6/なかや/開架通常貸出在庫 
7 鹿浜0911708162一般図書913.6/ナカヤマ/開架通常貸出在庫 
8 興本1011730866一般図書913.6/ナカヤマ/開架通常貸出貸出中  ×
9 伊興1111789648一般図書913.6/ナカヤマ/開架通常貸出貸出中  ×
10 梅田1311593907一般図書913.6/ナカヤ/開架通常貸出貸出中  ×
11 江南1511045096一般図書913.6/ナカ/新刊棚2通常貸出在庫 
12 新田1611045426一般図書/なか/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
913.6 913.6
親子関係 母

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110430029
書誌種別 図書(和書)
著者名 山崎 章郎/著
著者名ヨミ ヤマザキ フミオ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2015.2
ページ数 154p
大きさ 19cm
ISBN 4-7631-3341-0
分類記号 490.14
タイトル 死の体験授業
書名ヨミ シ ノ タイケン ジュギョウ
内容紹介 人は死ぬとき、どのような思いを抱くのか。死に行く人には、どのように接するべきなのか。長年ホスピスケアに関わってきた著者が行った「死の体験授業」を紹介し、それを通して考えたこと、わかったこと、感じたことを述べる。
著者紹介 1947年福島県生まれ。千葉大学医学部卒。ケアタウン小平クリニック院長。「病院で死ぬということ」で日本エッセイストクラブ賞受賞。他の著書に「ここが僕たちのホスピス」など。
件名1 生と死

(他の紹介)内容紹介 私は母の介護をしたくない、死に目にも会いたくない、墓参りもしたくない。私はもう母と向き合いたくない。虐待、引きこもり、家庭内暴力、無理心中未遂…毒母との38年の愛憎を描いた壮絶ノンフィクション!!
(他の紹介)目次 プロローグ
第1章 光の監獄
第2章 打ち上げ花火
第3章 機能不全家族
第4章 スクールカースト最底辺
第5章 金属のカプセル
第6章 母の見えない傷
第7章 性と死
第8章 母を捨てる
エピローグ 私の中の少女へ
(他の紹介)著者紹介 菅野 久美子
 ノンフィクション作家・エッセイスト。1982年生まれ。大阪芸術大学映像学科卒。大学卒業後はアダルト系出版社に就職、SM雑誌の編集に携わる。その後、独立し、フリーライターへ転身。主な執筆テーマは、性と死、家族問題。自ら毒親問題に苦しんだ経験から、近年は親に苦しめられた子どもと、その親の最期を引き受ける家族代行ビジネスを取材・執筆。その知られざる実態を書籍やWeb媒体などで発信し、メディアで大きな話題になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。