検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

民法 1 有斐閣アルマ Specialized 総則

出版者 有斐閣
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218088845一般図書324/ミ/開架通常貸出貸出中  ×
2 梅田1311588287一般図書324//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
324 324
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111645903
書誌種別 図書(和書)
出版者 有斐閣
出版年月 2024.3
ページ数 18,451p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-22193-2
分類記号 324
タイトル 民法 1 有斐閣アルマ Specialized 総則
書名ヨミ ミンポウ
内容紹介 社会生活の基本にある民法の骨格を、しっかり身につけることができるテキスト。図表やケースを用い、民法の土台=総則分野を具体的に解説。基本〜標準レベルの内容を取り上げ、他分野との関係についても余さず記載する。
件名1 民法

(他の紹介)内容紹介 わたしたちの社会生活の基本にある民法。そんな民法の骨格をしっかり身につけることができるテキスト。図表やケースを用い、抽象的な民法の世界を具体的に理解できる。第一線の執筆陣による民法総則分野のスタンダードテキスト。「いま」学んでほしい基本〜標準レベルの内容をわかりやすく解説。民法総則分野を学ぶうえで欠かすことのできない他分野との関係についても余さず記載した充実のテキスト。
(他の紹介)目次 1 民法総論
2 人(人
法人
もの)
3 法律行為(法律行為
法律行為の効力の発生・消滅―条件・期限
法律行為の有効要件
無効と取消し
代理)
4 時の経過による権利の取得・消滅―時効(期間の計算
時効制度―総論
時効取得
消滅時効
時効の援用・時効利益の放棄・時効障害)
(他の紹介)著者紹介 潮見 佳男
 元京都大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝沢 昌彦
 法政大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沖野 眞已
 東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。