検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

調査報道ジャーナリズムの挑戦 市民社会と国際支援戦略

著者名 花田 達朗/著
著者名ヨミ ハナダ タツロウ
出版者 旬報社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011438114一般図書070//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シンシア・パターソン ブライアン・パターソン 三木 卓
1986
935.7 935.7
アントレプレナーシップ 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110616082
書誌種別 図書(和書)
著者名 花田 達朗/著   別府 三奈子/著   大塚 一美/著   デービッド・E.カプラン/著
著者名ヨミ ハナダ タツロウ ベップ ミナコ オオツカ カズミ デービッド E カプラン
出版者 旬報社
出版年月 2016.12
ページ数 197p
大きさ 21cm
ISBN 4-8451-1485-6
分類記号 070.1
タイトル 調査報道ジャーナリズムの挑戦 市民社会と国際支援戦略
書名ヨミ チョウサ ホウドウ ジャーナリズム ノ チョウセン
副書名 市民社会と国際支援戦略
副書名ヨミ シミン シャカイ ト コクサイ シエン センリャク
内容紹介 権力を監視し、国境を超える社会問題を解決するために! 記者が記者会見や記者クラブに依存せず、独自調査で記事を書く「調査報道」の存立条件を吟味し、日本における展望を開く。国際メディア支援センターの報告書も収録。
著者紹介 早稲田大学教育・総合科学学術院教授。同大学ジャーナリズム研究所長。
件名1 ジャーナリズム
件名2 取材

(他の紹介)目次 序章 本書の目的と構成
第1編 ジェンダー平等へのアントレプレナーシップ(アントレプレナーシップの基礎と起業
アントレプレナーシップの養成
事業構想スキル:ビジョン、アイディアとビジネスモデル
個性に見合ったリーダーシップ・スタイル)
第2編 ケーススタディ:女性企業家達の軌跡から学ぶ(顧客のハートをつかむ
地域社会への貢献
レガシーを築く)
終章 ジェンダー平等への貢献
(他の紹介)著者紹介 加藤 敦
 同志社女子大学大学院特任教授。東京大学経済学部卒。日鉄ソリューションズ(株)の前身企業への勤務を経て学界に転じる。博士(国際経営学)(青山学院大学)。システム監査技術者。ITコーディネータ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三宅 えり子
 同志社女子大学現代社会学部元教授。スタンフォード大学大学院教育学部比較・国際教育学専攻博士課程修了(Ph.D.)。専門分野は比較・国際教育学/ジェンダー研究(教育とジェンダー、リーダーシップ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。