検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インド数学の発想 NHK出版新書 348 IT大国の源流をたどる

著者名 矢野 道雄/著
著者名ヨミ ヤノ ミチオ
出版者 NHK出版
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811601533一般図書410//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
913.6 913.6
宮崎県-地図 ドライブ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110037808
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢野 道雄/著
著者名ヨミ ヤノ ミチオ
出版者 NHK出版
出版年月 2011.5
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088348-8
分類記号 410.225
タイトル インド数学の発想 NHK出版新書 348 IT大国の源流をたどる
書名ヨミ インド スウガク ノ ハッソウ
副書名 IT大国の源流をたどる
副書名ヨミ アイティー タイコク ノ ゲンリュウ オ タドル
内容紹介 ソフトウエアを中心に、今や世界のIT産業を牽引する存在ともなったインド。その背景には数理科学の3000年に及ぶ長い伝統があった。古代文献とフィールドワークによって、インドを過去と現在から相互に照射する。
著者紹介 1944年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程(梵語学梵文字)修了。京都産業大学文化学部教授。国際科学史雑誌『SCIAMVS』編集長。著書に「占星術師たちのインド」など。
件名1 数学-歴史



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。