検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

筋肉・骨の動きがわかる美術解剖図鑑

著者名 アンドラス・スンニョギイ/著
著者名ヨミ アンドラス スンニョギイ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611803982一般図書701//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311416034一般図書701.5//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
E E
植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111062856
書誌種別 図書(和書)
著者名 アンドラス・スンニョギイ/著   ギョルギ・フェヘール/著   奈良 信雄/監訳   世波 貴子/訳
著者名ヨミ アンドラス スンニョギイ ギョルギ フェヘール ナラ ノブオ ヨナミ タカコ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2017.8
ページ数 219p
大きさ 23cm
ISBN 4-7678-2267-9
分類記号 701.5
タイトル 筋肉・骨の動きがわかる美術解剖図鑑
書名ヨミ キンニク ホネ ノ ウゴキ ガ ワカル ビジュツ カイボウ ズカン
内容紹介 美術学生および医療関係者に向けた、筋肉・骨の動きがわかる美術解剖図鑑。デッサンを学ぶために必要な詳細なイラスト、解剖図を豊富に掲載する。筋肉の名称、起始部と停止部、それぞれのはたらきをまとめた筋肉一覧表も収録。
著者紹介 グラフィック・アーティスト、画家。ブダペスト応用美術アカデミー解剖美術専門学校教授。
件名1 芸術解剖学

(他の紹介)内容紹介 ダイコンの辛さが場所によって違うのはなぜか?葉の縁のギザギザにはどんな役割があるのか?植物細胞で世界最大のものはなにか?樹木の根がアスファルトを持ち上げられるのはなぜか?大気中の二酸化炭素濃度の上昇は、植物にどんな影響を及ぼすのか?…などの様々な質問に、専門家集団が最新の研究成果をもとに徹底回答!
(他の紹介)目次 第1章 食べられる植物―味、色、実のなり方に隠されたナゾ
第2章 花―きれいな花に隠された植物の生きざま
第3章 葉―色、形、数にはワケがある
第4章 色―植物の多様な色とその変化の不思議
第5章 細胞と代謝―細胞壁や光合成―植物ならではの生命の仕組みとは
第6章 植物ホルモン―植物のふるまいを司るシグナルの秘密
第7章 動き・成長―ダイナミックな動きや学習まで!植物の力にまつわるナゾ
第8章 コミュニケーション―他の生物をも操っているかもしれない、多様な戦略
第9章 環境―あらゆる環境で生き残れる巧みなメカニズム
第10章 自由研究―身近な植物の素朴なナゾ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。