検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

妖怪を名づける 歴史文化ライブラリー 607 鬼魅の名は

著者名 香川 雅信/著
著者名ヨミ カガワ マサノブ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212087647一般図書388//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711857441一般図書388//開架通常貸出在庫 
3 中央1218247730一般図書388.1/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
457.87 457.87
美容 マッサージ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111688656
書誌種別 図書(和書)
著者名 香川 雅信/著
著者名ヨミ カガワ マサノブ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.9
ページ数 6,254p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-30607-2
分類記号 388.1
タイトル 妖怪を名づける 歴史文化ライブラリー 607 鬼魅の名は
書名ヨミ ヨウカイ オ ナズケル
副書名 鬼魅の名は
副書名ヨミ キミ ノ ナ ワ
内容紹介 様々な怪異を引き起こす妖怪。中世までは種類の限られた妖怪が、江戸時代に激増するのはなぜか。俳諧と妖怪の意外な接点に着目し、奇談を集め、妖怪を創造した俳人たちの情報ネットワークから、“妖怪爆発”の謎に迫る。
著者紹介 香川県生まれ。博士(学術、総合研究大学院大学)。兵庫県立歴史博物館学芸課長。著書に「江戸の妖怪革命」など。
件名1 妖怪

(他の紹介)目次 第1章 人工衛星って、どんな仕事をしているの?
第2章 人工衛星はなぜ地球へ落ちてこないの?
第3章 月面探査技術はどこまで進んでる?
第4章 「はやぶさ2」って何がすごかったの?
第5章 惑星探査機は何を調べているの?
第6章 遠い遠い宇宙の謎はどこまでわかったの?
(他の紹介)著者紹介 渡辺 勝巳
 1946年(昭和21年)、新潟県佐渡島生まれ。佐賀県立宇宙科学館アドバイザー。1957年、小学校5年生のときに旧ソ連(現ロシア)による人類史上初の人工衛生スプートニク1号の打ち上げの報道を聞いて以来、宇宙に魅了され、宇宙開発を追い続ける。1974年、宇宙開発事業団(現JAXA)に入社。一貫して広報・普及業務に携わり、青少年の教育の場でも活動。2007年、JAXA退職後も関係財団において宇宙に関する広報・教育活動に従事。2018〜23年、佐賀県立宇宙科学館館長。「宇宙飛行士、宇宙科学者への“夢”」は果たせなかったが、次世代を担う子どもたちにその“夢”を託したいという新たな夢を持って活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。