検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611998386一般図書914.6/カレサ/開架通常貸出貸出中  ×
2 伊興1111716096一般図書914/カレ/開架通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

伝える力がアップする!プレゼンの取扱説明書 かしこガールのキラキラLesson

著者名 清水 久三子/監修
著者名ヨミ シミズ クミコ
出版者 学研プラス
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111608803
書誌種別 電子書籍
著者名 清水 久三子/監修
著者名ヨミ シミズ クミコ
出版者 学研プラス
出版年月 2021.12
ページ数 189p
分類記号 809.2
タイトル 伝える力がアップする!プレゼンの取扱説明書 かしこガールのキラキラLesson
書名ヨミ ツタエル チカラ ガ アップ スル プレゼン ノ トリセツ
内容紹介 キラキラの毎日を送る女子小学生のためのプレゼン力をアップさせる本。「話す・聞く・書く」というプレゼンの基本や、学校・日常・将来といったシーン別のプレゼンテクニックを、イラストとともに紹介する。
件名1 話しかた
件名2 プレゼンテーション
改題・改訂等に関する情報 底本:2021年刊

(他の紹介)内容紹介 日本社会の不出来なシステムを悪用するか、逃げ出すか、それとも…。ウチダ流「日本人論」最新刊!!不自由な国への警告の書!
(他の紹介)目次 第1部 不自由な国への警告(令和時代の不自由な現実
人口減少社会の近未来
社会問題に相対する構え)
第2部 自由に生きるための心得(他者の思想から考える「自由さ」と「不自由さ」
「この世ならざるもの」の存在を知る
「書物」という自由な世界と「知性」について)
(他の紹介)著者紹介 内田 樹
 1950年生まれ。思想家、武道家、神戸女学院大学名誉教授、凱風館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。