検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スプーンおばさんのぼうけん 新しい世界の童話シリーズ

著者名 アルフ=プリョイセン/作
著者名ヨミ アルフ プリョイセン
出版者 学研プラス
出版年月 1968.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220906374児童図書94/プ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
595.4 595.4
ユーザーインターフェース(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111016898
書誌種別 図書(児童)
著者名 アルフ=プリョイセン/作   大塚 勇三/訳   ビョールン=ベルイ/画
著者名ヨミ アルフ プリョイセン オオツカ ユウゾウ ビョールン ベルイ
出版者 学研プラス
出版年月 1968.11
ページ数 178p
大きさ 23cm
ISBN 4-05-104657-5
分類記号 949.63
タイトル スプーンおばさんのぼうけん 新しい世界の童話シリーズ
書名ヨミ スプーン オバサン ノ ボウケン

(他の紹介)内容紹介 UIデザイナーとして一歩先に行くために。本書はFigmaを使ったデザインシステムの構築方法が学べるチュートリアルです。「デザインシステムとは何か」から始まり、実践を通して「どのように作るのか」を学べます。具体的な作例を用いて段階的に構築していくので、「デザインシステムに興味があるけど何から始めてよいかわからない」といった方や、Figmaの初歩的な操作方法を理解している方のステップアップとしても最適です。「デザインシステムはまだ必要ない」という方でも、本書で解説する機能を使いこなせば、既存のデザインプロセスを改善できるはずです。
(他の紹介)目次 1 デザインシステムを知る
2 プロフェッショナルなFigma
3 デザインシステムをはじめる
4 デザイントークン
5 タイポグラフィ
6 デザインシステムの拡充
7 パターンライブラリ
8 実装コードとの連携
(他の紹介)著者紹介 沢田 俊介
 UI/UXデザイナー、グラフィックデザイナー、プロダクトマネージャー、ソフトウェアエンジニアなど、幅広いポジションで15年以上ものづくりに携わる。国内外問わずフリーランスとして活動、スタートアップ企業や新規事業を中心としてウェブ開発とモバイルアプリ開発を多数経験。現場で身につけたスキルをもとにオンライン講座を公開しており、40,000人以上の受講生から高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 おばさん、水およぎをおぼえる   7-22
2 おばさん、生物学を勉強する   23-45
3 おばさんのたんじょう日   46-52
4 おばさんとカラスの子   53-68
5 かつぎやのおかみさん   69-80
6 おばさん、終業式にいく   81-101
7 おばさん、舌がかゆくなる   102-116
8 おばさん、探偵になる   117-129
9 おばさん、また探偵になる   130-147
10 おばさんとオオジカ   148-158
11 おばさん、スキーきょうそうにでる   159-175

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。