検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

謎とき徳川慶喜 なぜ大坂城を脱出したのか

著者名 河合 重子/著
著者名ヨミ カワイ シゲコ
出版者 草思社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215845999一般図書289.1/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710036384
書誌種別 図書(和書)
著者名 河合 重子/著
著者名ヨミ カワイ シゲコ
出版者 草思社
出版年月 2007.5
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1598-7
分類記号 289.1
タイトル 謎とき徳川慶喜 なぜ大坂城を脱出したのか
書名ヨミ ナゾトキ トクガワ ヨシノブ
副書名 なぜ大坂城を脱出したのか
副書名ヨミ ナゼ オオサカジョウ オ ダッシュツ シタ ノカ
内容紹介 幕末最大の謎-慶喜の大坂城からの遁走とその後の恭順を、生い立ちから軌跡を追って推理した歴史評論書。市井の研究家が、複雑で魅力ある慶喜の人物像を描く。
著者紹介 1927年東京生まれ。東京女子大学歴史科卒業。家業の履物商に従事する傍ら、徳川慶喜研究を続ける。

(他の紹介)内容紹介 「小説TOKYO」編集長の畑は、盗作癖のある元文学青年。同誌は廃刊が決まっているのに、突然新人賞の募集を行った。男女ふたりの下読みアルバイトが選んだ10本の応募原稿から畑が入選作を決定するというのだが…。著者が小説誌に単発で発表した短編を、奇想天外な手法で長編に再構成。レジェンドの技巧が冴える傑作ユーモア・ミステリ!
(他の紹介)著者紹介 辻 真先
 1932年愛知県生まれ。名古屋大学卒業。NHK勤務後、アニメや特撮の脚本家として幅広く活躍。72年『仮題・中学殺人事件』でミステリ作家としてデビュー。82年『アリスの国の殺人』が第35回日本推理作家協会賞、2009年に牧薩次名義で刊行した『完全恋愛』が第9回本格ミステリ大賞を受賞。19年に第23回日本ミステリー文学大賞を受賞。20年刊行の青春×本格ミステリ『たかが殺人じゃないか 昭和24年の推理小説』がミステリー小説ランキング(「このミス」「週刊文春」「ミステリが読みたい!」)でそれぞれ国内第1位を獲得、3冠に輝いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。