検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ことばの散歩道

著者名 井上 史雄/著
著者名ヨミ イノウエ フミオ
出版者 明治書院
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411566425一般図書804//開架通常貸出在庫 
2 中央1216758704一般図書804/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 史雄
2009
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110286351
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 史雄/著
著者名ヨミ イノウエ フミオ
出版者 明治書院
出版年月 2013.9
ページ数 12,225p
大きさ 19cm
ISBN 4-625-63414-7
分類記号 804
タイトル ことばの散歩道
書名ヨミ コトバ ノ サンポミチ
内容紹介 日本語と売り上げ、ハワイの日本語方言、駅名アクセント、インフルエンザと新方言、敬語と交通法規、津波てんでんこ…。日本を代表する日本語学者が、ことばについて語る。『日本語学』連載に書き下ろしを加えて単行本化。
著者紹介 1942年山形県生まれ。東京大学大学院言語学博士課程修了。博士(文学)。明海大学客員教授・国立国語研究所客員教授。専門は、社会言語学・方言学。NHK放送用語委員。
件名1 言語

(他の紹介)内容紹介 ペイパルの創業社で、Facebook、TESLA、YouTube、リンクトインを生み出し、シリコンバレーを作った大物投資家の半生に迫る!本書は、150人を超える関係者を丹念に取材しティールの実像に迫ると共に、彼との関わりの中で、マーク・ザッカーバーグ、イーロン・マスク、エリック・シュミットといったテック業界を牽引する大物たちのストーリーも描いていく。またシリコンバレーがどのように変遷を遂げたか、その光だけでなく闇にも焦点をあてることで、驚くべき事実が次々と明かされる。
(他の紹介)目次 孤高の天才少年
逆張りの反逆者
見返してやる
ペイパル誕生秘話
イーロン・マスクとの共闘
シリコンバレーの台頭
フェイスブック SNSの始まり
投資家としての成功
古き時代よさようなら
画期的なソフトウェア
テック業界への貢献
新世代のカリスマ
ティールが持つ2つの顔
政治への傾倒
トランプ支援の真相
ティールの考える政府とは
テック業界の大物たちの思惑
グーグルとの対決
総力戦
ティールの予見する未来
(他の紹介)著者紹介 チャフキン,マックス
 ブルームバーグ、テクノロジー担当のリードライター。テクノロジー業界やスタートアップの取材歴は15年に及び、「ファスト・カンパニー」「ヴァニティ・フェア」「インク」「ニューヨークタイムズ・マガジン」等に寄稿している。ニューヨーク・プレスクラブ賞、ソサエティ・フォー・ビジネス・エンディング・アンド・ライティング賞受賞。エール大学卒、現在ニューヨーク、クイーンズ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永峯 涼
 上智大学外国語学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。