検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北京大学てなもんや留学記

著者名 谷崎 光/著
著者名ヨミ タニザキ ヒカリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610624411一般図書377//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
780.193 780.193
精神医学 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710040318
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷崎 光/著
著者名ヨミ タニザキ ヒカリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.6
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-369210-4
分類記号 377.6
タイトル 北京大学てなもんや留学記
書名ヨミ ペキン ダイガク テナモンヤ リュウガクキ
内容紹介 21世紀に入り発展をとげる中国。北京大学に留学した著者の日常は驚きの連続! 現地の学生・教授との激しいバトル、留学生との寮生活…。「中国てなもんや商社」から11年。新しい中国の姿を描く。
著者紹介 1964年大阪生まれ。京都芸術短期大学造形芸術学部染織科卒業。中国貿易商社勤務を経て、作家に。著書に「北京の愉しみ」「てなもんや中国人ビジネス」など。
件名1 留学
件名2 中国

(他の紹介)目次 第1章 健康な不安、病的な不安
第2章 不安を投影する社会
第3章 パニック症と広場恐怖症
第4章 不安の身体化
第5章 健康不安と疾病恐怖
第6章 社交不安症と対人恐怖
第7章 心的外傷(トラウマ)と不安
第8章 全般不安症と日常生活の中の不安
(他の紹介)著者紹介 平島 奈津子
 東京医科大学卒業後、総合病院精神科、精神科病院、企業内診療所などに勤務し、2013年から国際医療福祉大学三田病院精神科病院教授。医学博士、日本精神神経学会精神科専門医・指導医、精神保健指定医、日本精神分析学会認定精神療法医・スーパーバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。