検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お菓子な文房具 たべたあとにもおたのしみ!?

著者名 平田 美咲/作
著者名ヨミ ヒラタ ミサキ
出版者 汐文社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220807945児童図書754//開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0411495807一般図書754//開架-児童通常貸出在庫 
3 鹿浜0920536174児童図書75//開架-児童通常貸出在庫 
4 江南1520332246児童図書754//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河北 倫明
1992
720.87 720.87
瘦身法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110071222
書誌種別 図書(児童)
著者名 平田 美咲/作
著者名ヨミ ヒラタ ミサキ
出版者 汐文社
出版年月 2011.9
ページ数 35p
大きさ 19×19cm
ISBN 4-8113-8821-2
分類記号 754.9
タイトル お菓子な文房具 たべたあとにもおたのしみ!?
書名ヨミ オカシ ナ ブンボウグ
副書名 たべたあとにもおたのしみ!?
副書名ヨミ タベタ アト ニモ オタノシミ
内容紹介 ペリッとふうとう、おもしろしおり、キャラメルトランク、ミニミニポケットファイル…。お菓子をたべたあとの空いたパッケージを使った、かわいい文房具の作り方を紹介します。
著者紹介 三重県出身。グラフィックデザイナー&イラストレーター。主に雑誌や書籍のデザイン、イラストを手がける。著書に「エコ*コモノ」「シーリングワックスの本」「かわいいエコ*雑貨」など。
件名1 紙工芸
改題・改訂等に関する情報 「エコ*文房具」(2010年刊)の改題,再編集軽装版

(他の紹介)内容紹介 最速で痩せたい人には本書は不向きかもしれない。だが、二度と太らない体になりたいなら必ず役に立つ。カロリーの摂取量より消費量を多くすれば痩せるのは常識だが、これを論理的に突き詰めれば、筋トレも有酸素運動も痩せる効果は期待できず、食事を管理するほうが合理的だとわかる。摂るべきカロリー量をどう算出するが、痩せる効果がないのにダイエットに運動が必要なのはなぜか、どうすればリバウンドしないか。さまざまな疑問にズバッと明快に答え、あなたを痩せた人間に生まれ変わらせる一冊。
(他の紹介)目次 第1章 ダイエットの失敗には必ず理由がある―もう回り道しないためのダイエットリテラシー(「残念ダイエット」チェックリスト
これまでのダイエットのどこがどう間違っていたのか? ほか)
第2章 運動はやせるために必要ですが、運動ではやせません―目からウロコの「運動」新常識(ダイエットは食事が9割
ロジカルダイエットの4大メリット ほか)
第3章 実践!ロジカルダイエット―3か月で「勝手にやせる体」を手に入れる(急激なダイエットが必ず失敗する理由を知っていますか?
ダイエット中の脳と体は「コンフォートゾーン」に戻りたい ほか)
第4章 ダイエットには人生を変える力がある―思い描いた未来をロジカルにつかみ取る(体の変化はダイレクトに自信につながる
9か月で9キロ減!ウエディングドレスが2サイズ下がったSさん ほか)
(他の紹介)著者紹介 清水 忍
 トレーニングジムIPFヘッドトレーナー。アメリカスポーツ医学会認定運動生理学士(ACSM/EP)、健康運動指導士。1967年、群馬県生まれ。大手フィットネスクラブ勤務後、スポーツトレーナー養成学校講師を経て独立。「なぜ」を追求するロジカルな指導で、メジャーリーガー・菊池雄星投手らプロアスリートのパーソナルトレーナーとして絶大な人気を誇る。ダイエット指導歴三十五年以上。NESTA JAPANエリアマネージャー、菊池投手考案の複合野球施設「King of the Hill」アドバイザー。「Tarzan」監修など多くのメディアで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。