検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シナリオ・センター式物語のつくり方 プロ作家・脚本家たちが使っている

著者名 新井 一樹/著
著者名ヨミ アライ カズキ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0812034882一般図書901//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111769038一般図書901.2//特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
913.434 913.434
平家物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111590100
書誌種別 図書(和書)
著者名 新井 一樹/著
著者名ヨミ アライ カズキ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2023.8
ページ数 300p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-06029-7
分類記号 901.27
タイトル シナリオ・センター式物語のつくり方 プロ作家・脚本家たちが使っている
書名ヨミ シナリオ センターシキ モノガタリ ノ ツクリカタ
副書名 プロ作家・脚本家たちが使っている
副書名ヨミ プロ サッカ キャクホンカタチ ガ ツカッテ イル
内容紹介 シナリオ、小説、自分史、マンガ原作…。創作のコツがわかる! プロ作家・脚本家を輩出しているシナリオ・センターが、初めてでもできる物語のつくり方を指南。何を考えればいいのか、どう書けば面白くなるのかを伝える。
著者紹介 東京都出身。日本大学大学院芸術学研究科修了。芸術学修士。シナリオ・センター取締役副社長。シナリオライター・脚本家、小説家などを養成する講座の改善などを行う。
件名1 シナリオ-作法

(他の紹介)内容紹介 鎌倉から南北朝期にかけ、多くの作者たちによって練り上げられた『平家物語』。史実をベースにしながらも巧みに時を操り、歴史的人物のキャラクター化がなされてきました。そこには作為があり、政治的背景が隠されています。本書は覚一本『平家物語』をもとに、それらを紐解きあらすじや有名エピソードのほか、当時の武士・貴族の行動や考え方なども解説しています。
(他の紹介)目次 5分でつかむ平家物語
1章 平家の増長と政情不安(1131〜71年)
2章 鹿の谷事件のてんまつ(1175〜79年)
3章 治承三年の政変と頼政挙兵(1179〜80年)
4章 頼朝挙兵と清盛死去(1180〜81年)
5章 木曾義仲の栄光と挫折(1181〜84年)
6章 源平の三大合戦(1184〜85年)
7章 平家滅亡とその供養(1185〜1221年)
(他の紹介)著者紹介 野中 哲照
 國學院大學文学部教授。1961年、福岡県豊前市生まれ。早稲田大学教育学部卒、早稲田大学大学院文学研究科単位取得。博士(文学)。専門は軍記物語、歴史叙述(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。