検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

健康・医療情報の見極め方・向き合い方 健康・医療に関わる賢い選択のために知っておきたいコツ教えます

著者名 大野 智/著
著者名ヨミ オオノ サトシ
出版者 大修館書店
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311598999一般図書490//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111705115一般図書490.4//開架通常貸出在庫 
3 中央1217694635一般図書490.4/オ/開架通常貸出在庫 
4 梅田1311645731一般図書M490.4//開架通常貸出在庫 
5 新田1610992784一般図書490//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
492 492
高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111333661
書誌種別 図書(和書)
著者名 大野 智/著
著者名ヨミ オオノ サトシ
出版者 大修館書店
出版年月 2020.8
ページ数 9,192p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-26898-0
分類記号 490.4
タイトル 健康・医療情報の見極め方・向き合い方 健康・医療に関わる賢い選択のために知っておきたいコツ教えます
書名ヨミ ケンコウ イリョウ ジョウホウ ノ ミキワメカタ ムキアイカタ
副書名 健康・医療に関わる賢い選択のために知っておきたいコツ教えます
副書名ヨミ ケンコウ イリョウ ニ カカワル カシコイ センタク ノ タメ ニ シッテ オキタイ コツ オシエマス
内容紹介 病気の治療法や健康食品、ダイエット法などにおいて、正確な情報の見極め方や入手方法、情報を入手した後の意思決定のコツやポイントをわかりやすく紹介する。『apital』連載に加筆・修正。
著者紹介 1971年静岡県生まれ。島根大学医学部附属病院臨床研究センターセンター長・教授。医師・医学博士。日本緩和医療学会ガイドライン統括委員(補完代替療法分野担当)なども務める。
件名1 医療
件名2 健康管理
件名3 情報と社会

(他の紹介)内容紹介 まぐろ、サーモン、うなぎ…好きなときに好きなだけ食べたい!漁業・水産業に立ちはだかる難問、アポリアに迫る。
(他の紹介)目次 漁獲量はなぜ減ったのか:マイワシ・バブル
規制改革:サバのIQ
漁業権:桃浦牡蛎の陣
所得向上に大義はあるか:漁業者という資源
外国人労働者:敵か味方か
魚市場の謎:車海老の製品差別化
生物多様性:ご当地サーモンがやってきた
資源ナショナリズム:マグロは誰のものか
SDGs:太平洋島嶼国はカツオ海道
絶滅危惧種:ウナギの親子市場と外部不経済
肉と魚:消費者の魚離れ
魚あら:ゴミを宝に
成長産業化:スマート漁業への期待
(他の紹介)著者紹介 山下 東子
 1957年大阪生まれ。1980年同志社大学経済学部卒業。1984年シカゴ大学大学院経済学研究科修士取得。1992年早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程単位修得退学。博士(学術)広島大学。明海大学経済学部教授、大東文化大学経済学部教授等を経て、現在、大東文化大学経済学部特任教授。この間、水産政策審議会会長、総合海洋政策本部参与、千葉海区漁業調整委員会委員等を務め、現在、国土審議会離島振興対策分科会特別委員等を務める。2019年度水産功績者表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。