検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ガイシの女

著者名 汐見 薫/著
著者名ヨミ シオミ カオル
出版者 講談社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111990594一般図書913.6/シオ・カ/開架通常貸出在庫 
2 中央1215870963一般図書913.6/シオ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
772.1 772.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710082011
書誌種別 図書(和書)
著者名 汐見 薫/著
著者名ヨミ シオミ カオル
出版者 講談社
出版年月 2007.11
ページ数 351p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-214469-8
分類記号 913.6
タイトル ガイシの女
書名ヨミ ガイシ ノ オンナ
内容紹介 バリバリ働くイメージとは裏腹に、実情はパワハラ、セクハラが横行するシビアな世界の「ガイシ=外資系企業」。企業犯罪の犠牲になった兄の無念を晴らす杏子が、「ガイシの闇」に立ち向かう!
著者紹介 東京都出身。東京外国語大学卒業。高等学校勤務等を経て、「黒い服の未亡人」で第1回北区内田康夫ミステリー文学賞大賞を受賞。「白い手の残像」で第1回ダイヤモンド経済小説大賞優秀賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 非凡な才能で婦人服メーカーオリエント・レディの社長に上り詰めた田谷毅一。今や絶対的権力者となったが、株を買い占め、経営者に容赦ない要求を繰り返す“物言う株主”村上が現れ、状況は一変する。村上との攻防は次第に「会社は誰のものか」という日本中を巻き込む大騒動に発展していき―。リアリティを追求する経済小説の旗手が戦後日本経済の栄枯盛衰とともに描く、巨大産業の一大絵巻!
(他の紹介)著者紹介 黒木 亮
 1957年、北海道生まれ。早稲田大学法学部卒業、カイロ・アメリカン大学大学院修士(中東研究科)。都市銀行、証券会社、総合商社勤務を経て、2000年、国際協調融資をめぐる攻防を描いた『トップ・レフト』で作家デビュー。大学時代は箱根駅伝に2度出場し、20kmで道路北海道記録を塗り替えた。ランナーとしての半生は『冬の喝采』に綴られている。1988年より英国在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。