検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ガラパゴス 動物百科 時を忘れた生き物たち

著者名 藤原 幸一/写真・文
著者名ヨミ フジワラ コウイチ
出版者 データハウス
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510322959一般図書482//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 幸一
1993
地球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810253204
書誌種別 図書(和書)
著者名 笹倉 明/著
著者名ヨミ ササクラ アキラ
出版者 文芸春秋
出版年月 1990.8
ページ数 212p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-311970-1
分類記号 913.6
タイトル 別離の条件
書名ヨミ ベツリ ノ ジョウケン

(他の紹介)目次 1 私たちの住む「地球」の姿にせまる(地球の中心部は超高圧で超高温!
マントルの動きが、地球内部の熱を外に逃がす ほか)
2 「山や谷、洞窟」はどうやってできるのか(地球の火山活動が、さまざまな鉱物を生みだした
堆積した岩石を調べると、当時の環境がわかる ほか)
3 暮らしにかかわる「地震」と「火山」(巨大地震はプレートの境界で発生する
地球の深部でおきる地震と浅い場所でおきる地震 ほか)
4 生命の存在に欠かせない「大気」と「海洋」(地球をおおう大気には四つの層がある
気温差や気圧差が大気を動かす ほか)
5 宇宙誕生と壮大な地球の歴史(宇宙はどのようにして誕生したのか
宇宙誕生から数億年後、恒星が生まれた ほか)
(他の紹介)著者紹介 田近 英一
 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻教授。博士(理学)。1963年、東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。専門は地球惑星システム学、地球史学、比較惑星環境学、アストロバイオロジー。地球環境の進化や変動、地球と生命の共進化、惑星環境の進化や安定性などの理論的な研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。