検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2023/12/01 2025/12/31

書誌情報サマリ

タイトル

知ってる?体のしくみと発達 みんなで考えよう!「性」のこと

著者名 田代 美江子/監修
著者名ヨミ タシロ ミエコ
出版者 金の星社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤本 ともひこ
2017
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111623883
書誌種別 電子書籍
著者名 田代 美江子/監修   アルバ/編著
著者名ヨミ タシロ ミエコ アルバ
出版者 金の星社
出版年月 2022.3
ページ数 47p
ISBN 4-323-06265-5
分類記号 367.9
タイトル 知ってる?体のしくみと発達 みんなで考えよう!「性」のこと
書名ヨミ シッテル カラダ ノ シクミ ト ハッタツ
内容紹介 包括的性(セクシュアリティ)教育に役立つ本。射精や月経など、思春期の体の成長・発達を、マンガを交えて紹介する。自分の体について知り、どのように守るかを考える「体の権利」や、性器、生理現象もくわしく説明。
件名1

(他の紹介)内容紹介 自分の声を聴いて、他者への傾聴力を強化する「セルフ傾聴」が学べる!
(他の紹介)目次 第1章 傾聴迷子が増え続けている
第2章 傾聴迷子は、カウンセラーの中にもいる
第3章 傾聴がもつ「5つの鏡」
第4章 傾聴を最新バージョンにアップデートする
第5章 セルフ傾聴で楽に傾聴できる人になる
第6章 セルフ傾聴力を鍛えるワーク
(他の紹介)著者紹介 岩松 正史
 一般社団法人日本傾聴能力開発協会代表理事、365日24時間オンラインで傾聴練習ができるコミュニティ「傾聴大学」学長、心理カウンセラー、傾聴講師、公認心理師、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー他。2005年に傾聴専門の講師として「聴く人が楽になる傾聴」を伝える傾聴1日講座を開始、約20年間で開催は1440回を超える。個人面談、引きこもり支援NPO、就労支援施設での相談業務、企業や社会福祉協議会での研修など、傾聴を活かした活動多数。後進の育成に注力し、認定傾聴サポーターは350名(44都道府県3か国)に達する。年間300以上の講師を務めることから、愛称は「よくしゃべる聴き上手」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。