検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人の叡知 未来を切り開く先人たちの訓

著者名 藤堂 瞭三郎/著
著者名ヨミ トウドウ リョウザブロウ
出版者 青萠堂
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811716398一般図書281//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
160 160

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110226612
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤堂 瞭三郎/著   歴史人物研究会/著
著者名ヨミ トウドウ リョウザブロウ レキシ ジンブツ ケンキュウカイ
出版者 青萠堂
出版年月 2013.2
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-921192-82-2
分類記号 281.04
タイトル 日本人の叡知 未来を切り開く先人たちの訓
書名ヨミ ニホンジン ノ エイチ
副書名 未来を切り開く先人たちの訓
副書名ヨミ ミライ オ キリヒラク センジンタチ ノ オシエ
内容紹介 山鹿素行「為して偽らず、つねに士の正義を思いて怠るべからず」、二宮尊徳「足ることを知る」など、江戸の国学者やその系譜を引く思想家たちの珠玉の言葉を取り上げ、そのおしえと人物略歴を紹介する。
件名1 伝記-日本
件名2 名言

(他の紹介)内容紹介 だれかをほんとに好きになったら、こわいものはなにもない。数々の素敵な絵本で知られる谷川俊太郎と和田誠がおくるごきげんな一冊。
(他の紹介)著者紹介 谷川 俊太郎
 1931年生まれ。詩人。詩作はもちろんのこと、戯曲、テレビアニメ「鉄腕アトム」の主題歌の作詞、記録映画制作、絵本・童話の創作、絵本の翻訳など、さまざまな分野で活躍しています。詩集『日々の地図』で読売文学賞、翻訳『マザーグースのうた』で日本翻訳文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 誠
 1936年生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーター、映画監督。1974年講談社出版文化賞(ブックデザイン部門)、1997年毎日デザイン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。