検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ネット&スマホのトリセツ ミラクル相談室

著者名 西谷 雅史/監修
著者名ヨミ ニシタニ マサシ
出版者 西東社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121334221児童図書007//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221049992児童図書007//開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320971708児童図書00//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420927709児童図書007//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520889338児童図書007.3//開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 江北0620926881児童図書07//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720974815児童図書007//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820893857児童図書00//開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 鹿浜0920759610児童図書00//開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020732366児童図書00//開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120583511児童図書007//開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 中央1222769067児童図書007/ネ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
13 江南1520419357児童図書007//開架-児童通常貸出在庫 
14 新田1620520385児童図書00//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
910.268 910.268
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111508228
書誌種別 図書(児童)
著者名 西谷 雅史/監修
著者名ヨミ ニシタニ マサシ
出版者 西東社
出版年月 2022.9
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-7916-2902-2
分類記号 007.3
タイトル ネット&スマホのトリセツ ミラクル相談室
書名ヨミ ネット アンド スマホ ノ トリセツ
副書名 ミラクル相談室
副書名ヨミ ミラクル ソウダンシツ
内容紹介 生活に欠かせないインターネットと、スマホなどのデジタルデバイスの正しい使い方を、マンガやイラストとともに解説する。デジタルデバイス使用誓約書、切り取れる「ネット&スマホ10の約束」付き。
件名1 インターネット
件名2 スマートフォン
件名3 情報倫理

(他の紹介)内容紹介 人を動かす型がパッと見て、すぐ使える。国内外20以上の賞を受賞、ヒット連発コピーライターが伝授!人間関係、仕事、恋愛、SNS、会話・雑談。
(他の紹介)目次 第1部 わかりやすく伝わる「伝え型」(「複雑なこと/むずかしいこと」を伝えたい
「抽象的なこと/曖昧なこと」を伝えたい
「相手がよく知らないこと/興味のないこと」を伝えたい)
第2部 相手の行動を変える「伝え型」(自分の行動に「許可」を得る型
相手に「特定の行動」をしてもらう型
相手の「認識」や「意識」を変える型)
第3部 言葉を強くする「伝え型」(相手の「印象」に残す型
相手に「共感」を与える型
「説得力」を与える型)
(他の紹介)著者紹介 井手 やすたか
 博報堂ケトル。コピーライター/クリエイティブ・ディレクター。1980年生まれ、佐賀県出身。2004年東京大学経済学部卒業、博報堂に入社。マーケティング戦略プランナーを経て、2008年からコピーライターに転身。コピーライターになった当初は、仕事もヒットせず賞もとれない日々が続く。このままではいけないと、世の中の名作コピーや名言の仕組みを論理と感性の両面から分析することに没頭。長い時間をかけて、その独自の方法論を見出し、少しずつ結果が出始める。2024年現在、コピーライターとして培った「言葉の技術」を得意とするクリエイティブディレクターとして、数々の広告キャンペーンやブランド戦略、PRでの話題化、商品開発/事業開発など幅広い案件を手掛けながら、社内外でコピーライティングやコミュニケーションに関する研修・講義などを精力的に行っている。2022年〜、出身地・佐賀市の情報発信強化アドバイザーに就任。国内外の主要な広告賞を20種以上受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

1 特集 パソコン&スマホを遅く・重くする悪習慣 ページ:8
1 アプリをインストールしまくり
2 貧弱スペックでその使い方はない!
3 知らないうちにCPU性能が低下?
4 スマホの“勝手Wi‐Fi接続”のワナ
5 「不調ならリフレッシュ」は正解?
6 USBの端子やケーブルに無頓着
2 特集 Edge & Chrome最新ブラウザー活用 ページ:53
3 特集 スマホ料金新攻略法 2024年最新版 ページ:71
4 大好評!活用講座
1 使って覚える
2 Windows 11講座 Win11からスマホ経由で電話やSMS送信ができる ページ:98
3 手順で学ぶ
4 “伝わる”Office講座 Excelの個人情報をWord案内状に差し込む ページ:102
5 実例で学ぶ
6 Excelお金の計算講座 売り上げの内訳を視覚化 店舗ごとにグラフで表現 ページ:108
7 Wordワンポイント講座 PDFをWordで再編集 文字や図表を賢く使い回す ページ:114
5 特集 レコードの楽しみ方2024 ページ:83
6 コラム
1 スティーブ・ジョブズの残像 ジョブズやマスクを支える内助の功と外助の功 ページ:6
7 注目の製品使ってみました! ページ:94
1 MINI IT13(GEEKOM)
2 JN-MDO-IPS140FHD(JAPANNEXT)
8 IT生活羅針盤 ページ:5
1 手書きのメモや覚え書き 電子メモパッドで効率化
9 Windows標準ツールの達人 ページ:118
1 パソコンやスマホの画面を受信して外部ディスプレイのように使う
10 Excelのウンチク<第166回>関数式で名前を定義、自作関数も作れる-「=商品名(コード)」なら表引きも簡単 ページ:120
11 フリーソフトでズバッと解決! ページ:122
1 更新可能なアプリを一括チェック
12 Product News ページ:92
13 リーダーズボイス ページ:124
14 プレゼント ページ:125
15 次号予告/編集後記 ページ:126
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。