検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

だいすきなおはなし おやすみなさいのまえに…

著者名 ひろかわ さえこ/作
著者名ヨミ ヒロカワ サエコ
出版者 あかね書房
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220870521児童図書E/ひろ/桃開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 花畑0720782754児童図書E/ひろ/緑幼児室通常貸出在庫 
3 中央1221271685児童図書E901/ヒロ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1221271701児童図書E901/ヒロ/閉架-児童通常貸出在庫 
5 梅田1320625864児童図書E/ひ/桃開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリック=カール もり ひさし
2024
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120002377
書誌種別 図書(児童)
著者名 ひろかわ さえこ/作
著者名ヨミ ヒロカワ サエコ
出版者 あかね書房
出版年月 2001.5
ページ数 1冊
大きさ 18cm
ISBN 4-251-00876-6
分類記号 E
タイトル だいすきなおはなし おやすみなさいのまえに…
書名ヨミ ダイスキ ナ オハナシ
内容紹介 きつねの女の子とたぬきの男の子は大の仲良し。ある日、お互いの「大好きなもの」に変身してみたけれど、一緒におしゃべりやかけっこができないのでつまんない。そこで…。
著者紹介 1953年小樽市生まれ。武蔵野美術大学商業デザイン科卒業。絵本作家。主な作品に本シリーズの「ながーいおはなし」などのほか、「かばくんのえほんシリーズ」「いちにのさんぽ」等。

(他の紹介)内容紹介 1960年代、イタリアでコルシア書店の仲間たちと運命的な出会いがあった。最愛のペッピーノと結婚、霧の街ミラノに暮らす。知り合った人々との邂逅を慈しみ、優しい眼差しと誠実さに溢れる独自の表現で、多くの人々に愛されるエッセイを紡いだ。まだ海外渡航が珍しい時代、果敢に道を切り開いた著者の名随筆。
(他の紹介)目次 第1部 イタリアの友人(遠い霧の匂い
マリア・ボットーニの長い旅
夜の会話
カラが咲く庭
オリエント・エクスプレス
電車道
マリアの結婚
重い山仕事のあとみたいに)
第2部 文学と人生(プロローグ(『ユルスナールの靴』)
死んだ子供の肖像
しげちゃんの昇天
チェレザの家)
第3部 ペッピーノへの手紙ほか(芦屋のころ
となり町の山車のように
大洗濯の日
ヤマモトさんの送別会
なんともちぐはぐな贈り物
書簡「一九六〇年ペッピーノ・リッカ宛」より(翻訳・岡本太郎))
(他の紹介)著者紹介 須賀 敦子
 1929(昭和4)年、兵庫県生まれ。聖心女子大学文学部卒業。53年よりフランス、イタリアに留学し、71年に帰国。91年、『ミラノ 霧の風景』で女流文学賞、講談社エッセイ賞を受賞。98年3月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川上 弘美
 1958(昭和33)年、東京都生まれ。お茶の水女子大学理学部卒業。94年「神様」で第1回パスカル短篇文学新人賞を受賞。96年「蛇を踏む」で第115回芥川賞を受賞。2001年『センセイの鞄』で谷崎潤一郎賞、07年『真鶴』で芸術選奨文部科学大臣賞、14年『水声』で読売文学賞、16年『大きな鳥にさらわれないよう』で泉鏡花文学賞を受賞。19年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。