検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

照子と瑠衣

著者名 井上 荒野/著
著者名ヨミ イノウエ アレノ
出版者 祥伝社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112383328一般図書913.6/イノ・ア/開架通常貸出貸出中  ×
2 東和0212063838一般図書/いの/あ開架通常貸出在庫 
3 舎人0411912934一般図書913.6/いのう/開架通常貸出貸出中  ×
4 保塚0511861395一般図書/イノウエ/開架通常貸出在庫 
5 花畑0711835090一般図書913.6/イノウエ/ア/開架通常貸出在庫 
6 やよい0812041663一般図書913.6/いのう/開架通常貸出在庫 
7 興本1011712773一般図書913.6/イノウエ/開架通常貸出貸出中  ×
8 中央1218043121一般図書913.6/イノ/開架通常貸出貸出中  ×
9 梅田1311590093一般図書913.6/イノウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111636481
書誌種別 図書(児童)
著者名 佐藤 健/監修
著者名ヨミ サトウ タケシ
出版者 理論社
出版年月 2024.1
ページ数 40p
大きさ 27cm
ISBN 4-652-20589-1
分類記号 369.3
タイトル こどものためのもしもマニュアル 1 「きんきゅうじたいにつかうもの」がわかる本 たてものの中編
書名ヨミ コドモ ノ タメ ノ モシモ マニュアル
副書名 「きんきゅうじたいにつかうもの」がわかる本
副書名ヨミ キンキュウ ジタイ ニ ツカウ モノ ガ ワカル ホン
内容紹介 火災報知機、消火器、避難かいだん、避難はしご、非常ボタン…。火事や地震などの緊急事態に使うかもしれない道具や設備の使い方を、写真やイラストで解説する。
件名1 災害予防

(他の紹介)内容紹介 オタクやヘンタイに続き、世界に誇るニッポン原産種HIKIKOMORIが、コロナ禍で立場逆転、時代の最先端に。世界中がひきこもる中、その道のプロである著者が時に鋭く本質を突き、時に笑いと愛を込めてひきこもりを語り倒す60編。文芸サイト・treeで評判を呼んだ連載を書籍化!(文庫オリジナル)
(他の紹介)目次 そもそも、ひきこもりとは(ひきこもりのプロかく語りき
在宅のプロが教える健康不安解消法 ほか)
ひきこもり、ここに気をつけよ(ひきこもりにも必要なのは「最低限の身だしなみ」
「社会」「他人」は体に悪い ほか)
ひきこもりのトリセツ(ひきこもりを治す、は「外に出す」ことではない
ひきこもりを強制的に外に出すビジネスのお話 ほか)
ひきこもりの経済問題(ひきこもりがスタンダードライフになる可能性
フリーランス(≠フリーター)の利点とリスク ほか)
ひきこもりの未来(アドレスホッパーとひきこもり、どっちが偉い!?
ひきこもりの地位向上を目指して ほか)
(他の紹介)著者紹介 カレー沢 薫
 「漫画家にして会社員にして人妻」改め、無職兼作家。生まれて初めて投稿した漫画が、新人賞で落選したにもかかわらず連載化。プロレタリアート猫ちゃん漫画『クレムリン』として話題作となる。独自の下から目線で放つコラム&エッセイにもファンが多い。漫画作品に『ひとりでしにたい』(第24回“2020年度”文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。