検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大人になってからの勉強法

著者名 若杉 高昭/著
著者名ヨミ ワカスギ タカアキ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111472591一般図書379.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
493.123 493.123
仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110513954
書誌種別 図書(和書)
著者名 若杉 高昭/著
著者名ヨミ ワカスギ タカアキ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2015.11
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-7631-3499-8
分類記号 379.7
タイトル 大人になってからの勉強法
書名ヨミ オトナ ニ ナッテ カラ ノ ベンキョウホウ
内容紹介 ブランクがあっても結果が出る方法、教えます! ビジネスマンや主婦、リタイアした人にいたるまで、延べ6000人以上を指導してきた著者が、大人だからこその勉強法を明かす。
著者紹介 1953年生まれ。東京都出身。明治大学大学院修了。株式会社日本編入学院代表取締役。
件名1 学習法

(他の紹介)内容紹介 プロレスやF1の実況で人気を博した古舘氏は、なぜ人生後半で仏教に熱中するのか。老・病・死に向き合い、「生きる意味」を考えるうえで、釈迦(ブッダ)の仏教がヒントになる。今の仏教界が見失ってしまった仏教の真髄は、釈迦の教えにこそあった―。釈迦仏教の碩学である佐々木氏と、自我の抑制に勤しむ古舘氏が、穏やかな心で生きる作法について議論する。
(他の紹介)目次 第1章 人生後半、僕が釈迦の仏教に熱中する訳(身近な死に直面して、生きる苦しみがわかる
釈迦の仏教は、苦から逃れるトレーニング ほか)
第2章 原始釈迦仏教編(仏教はいかにして生まれたのか?
釈迦の仏教は人助けが目的ではない ほか)
第3章 大乗仏教編(なぜ日本では釈迦の仏教ではなく、大乗仏教が浸透したのか
発祥の地インドで仏教が衰退した理由 ほか)
第4章 仏教と現代社会問題編(仏教とマインドフルネス―日本と欧米の宗教観の違い
組織の「我」が強くなっている ほか)
(他の紹介)著者紹介 古舘 伊知郎
 フリーアナウンサー。1954年、東京都生まれ。立教大学を卒業後、テレビ朝日にアナウンサーとして入社。プロレス、F1の実況は「古舘節」と呼ばれ一世を風靡したのちにフリーに。「報道ステーション」のキャスターを12年間担当。立教大学経済学部客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 閑
 花園大学特別教授。1956年、福井県生まれ。京都大学工学部工業化学科卒。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。文学博士。専門は仏教哲学、古代インド仏教学。花園大学教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。