検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

空白の昭和史 第2巻 ドキュメント写真 空爆による被害状況 東京・京浜地区

著者名 空白の昭和史刊行委員会/企画・編集
著者名ヨミ クウハク ノ ショウワシ カンコウ イインカイ
出版者 エムティ出版
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214469817一般図書210.7/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

空白の昭和史刊行委員会
2001
629.23 629.23
小説-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810452108
書誌種別 図書(和書)
著者名 空白の昭和史刊行委員会/企画・編集
著者名ヨミ クウハク ノ ショウワシ カンコウ イインカイ
出版者 エムティ出版
出版年月 1999.6
ページ数 126p
大きさ 31cm
分類記号 210.76
タイトル 空白の昭和史 第2巻 ドキュメント写真 空爆による被害状況 東京・京浜地区
書名ヨミ クウハク ノ ショウワシ
副書名 ドキュメント写真
副書名ヨミ ドキュメント シャシン
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集

(他の紹介)目次 ナラティブ状況
だれがストーリーを語るのか?―語り手
だれがストーリーを見ているのか?―焦点化と視点人物
どのようにストーリーが語られるのか?―ナラティブの構造
どの様式が使われているのか?―説明と描写
すべてをまとめてひとつにする
ナラティブの練習問題
(他の紹介)著者紹介 ジョーンズ,エイミー
 英国サマセットにあるストロード・カレッジで、英国トップレベルのシックス・フォーム(大学進学準備教育)課程の英語科の主任を務め、英語、文学、クリエイティブ・ライティングのほか、ポッドキャストのシナリオ作り、詩、物語論も教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 文
 翻訳者。訳書にキエセ・レイモン『ヘヴィ あるアメリカ人の回想録』(里山社)、ヴィエト・タン・ウェン編『ザ・ディスプレイスト 難民作家18人の自分と家族の物語』(ポプラ社)。共訳書にヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト『ボーダー 二つの世界』、ソフィー・エナフ『パリ警視庁迷宮捜査班 魅惑の南仏殺人ツアー」(いずれも早川書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。