蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
瑕死物件 角川ホラー文庫 く5-31 209号室のアオイ
|
著者名 |
櫛木 理宇/[著]
|
著者名ヨミ |
クシキ リウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
やよい | 0811819762 | 一般図書 | B913.6/くしき/ | 文庫 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
誰が星の王子さまを殺したのか?
ミシェル・ビュッ…
サヨナラは言わない
アントニオ・カル…
異常
エルヴェ・ル・テ…
モナ・リザのニスを剝ぐ
ポール・サン・ブ…
老アブー
ナタリー・ド・ク…
白い女の謎
ポール・アルテ/…
生き急ぐ
ブリジット・ジロ…
黒い谷
ベルナール・ミニ…
魔女の檻
ジェローム・ルブ…
星の王子さま
アントワーヌ・ド…
アヴリルの相続人
ピエール・ヴェリ…
ミゼレーレ下
ジャン=クリスト…
ミゼレーレ上
ジャン=クリスト…
『失われた時を求めて』名文選
マルセル・プルー…
あんたを殺したかった
ペトロニーユ・ロ…
透明都市
リリア・アセンヌ…
夜、すべての血は黒い
ダヴィド・ディオ…
シンプルとウサギのパンパンくん
マリー=オード・…
邪悪なる大蛇
ピエール・ルメー…
新凱旋門物語 : ラ・グランダルシ…
ロランス・コセ/…
ブラームスはお好き
サガン/[著],…
若い男/もうひとりの娘
アニー・エルノー…
ジェザベル
イレーヌ・ネミロ…
雪のフィアンセたち : スイス幻想…
モーリス・ゼルマ…
小さくも重要ないくつもの場面
シルヴィー・ジェ…
姉妹のように
クロエ・コルマン…
ロニョン刑事とネズミ
ジョルジュ・シム…
あなたの迷宮のなかへ : カフカへ…
マリ=フィリップ…
ジョン
エマニュエル・ブ…
クリスティーヌ : 東への旅
クリスティーヌ・…
ガリバー
クロード・シモン…
戦争
ルイ=フェルディ…
悪なき殺人
コラン・ニエル/…
シェフ
ゴーティエ・バテ…
さらばボゴタ
シモーヌ・シュヴ…
ここにあることの輝き : パウラ・…
マリー・ダリュセ…
僕が死んだあの森
ピエール・ルメー…
メグレとマジェスティック・ホテルの…
ジョルジュ・シム…
人類の深奥に秘められた記憶
モアメド・ムブガ…
サインはヒバリ
ピエール・ヴェリ…
アウシュヴィッツを泳いだ男
ルノー・ルブロン…
ブルターニュ料理は死への誘い
マルゴ・ル・モア…
小さき人びと : 折々の肖像
ピエール・ミショ…
私はとんでもない : フランソワー…
土田 知則/著
人生は小説
ギヨーム・ミュッ…
ポストカード
アンヌ・ベレスト…
ジャコブ、ジャコブ
ヴァレリー・ゼナ…
滅ぼす上
ミシェル・ウエル…
滅ぼす下
ミシェル・ウエル…
ファティマ : 辻公園のアルジェリ…
レイラ・セバール…
真夜中の伝統/夜霧の河岸
ピエール・マッコ…
吸血鬼の仮面
ポール・アルテ/…
眠れる記憶
パトリック・モデ…
恐るべき太陽
ミシェル・ビュッ…
サン=フォリアン教会の首吊り男
ジョルジュ・シム…
10分おくれたら…
ジャン=クリスト…
火 : 散文詩風短篇集
マルグリット・ユ…
モイラ
ジュリアン・グリ…
HHhH : プラハ、1942年
ローラン・ビネ/…
地の糧
ジッド/[著],…
あなたを想う花上
ヴァレリー・ペラ…
エタンプの預言者
アベル・カンタン…
あなたを想う花下
ヴァレリー・ペラ…
長い物語のためのいくつかの短いお話
ロジェ・グルニエ…
禁じられた館
ミシェル・エルベ…
文明交錯
ローラン・ビネ/…
転落
カミュ/著,前山…
ジャン・クリストフ物語
ロマン・ロラン/…
うけいれるには
クララ・デュポン…
誤解
イレーヌ・ネミロ…
メグレと若い女の死
ジョルジュ・シム…
さよなら、ステラ
エレオノール・プ…
白夜に沈む死下
オリヴィエ・トリ…
白夜に沈む死上
オリヴィエ・トリ…
ソクチョの冬
エリザ・スア・デ…
満ち足りた人生
キム・チュイ/著…
もうすぐ二〇歳
アラン・マバンク…
青いパステル画の男
アントワーヌ・ロ…
君の名はダニエル
ダヴィド・フェン…
純粋な人間たち
モハメド・ムブガ…
ぼくの伯父さん
ジャック・タチ/…
犬が尻尾で吠える場所
エステル=サラ・…
クレムリンの魔術師
ジュリアーノ・ダ…
ルパン
モーリス・ルブラ…
京都に咲く一輪の薔薇
ミュリエル・バル…
ルパン
モーリス・ルブラ…
嫉妬. 事件
アニー・エルノー…
ロザリーのひみつ指令
ティモテ・ド・フ…
鏡の迷宮 : パリ警視庁怪事件捜査…
エリック・フアシ…
どんなふう
サミュエル・ベケ…
シェリ=ビビの最初の冒険
ガストン・ルルー…
ル・アーヴルの愛 : 大戦下の物語
ヴァレリー・トン…
魔王の島
ジェローム・ルブ…
あなたの教室
レティシア・コロ…
絵画で読む『失われた時を求めて』 …
吉川 一義/著
プルースト読書の喜び : 私の好き…
保苅 瑞穂/著
セロトニン
M.ウエルベック…
翼っていうのは噓だけど
フランチェスカ・…
夜のエレベーター
フレデリック・ダ…
北京の秋
ボリス・ヴィアン…
みつばちの平和 : 他一篇
アリス・リヴァ/…
子供が王様
デルフィーヌ・ド…
マダム・エドワルダ
ジョルジュ・バタ…
詩人の訪れ : 他三篇
C.F.ラミュ/…
かなり緩やかな愛の前進
ジャン・ポーラン…
死が招く
ポール・アルテ/…
北の橋の舞踏会|世界を駆けるヴィー…
ピエール・マッコ…
ジゴマ下
レオン・サジ/著…
ジゴマ上
レオン・サジ/著…
オペラ座の怪人
ガストン・ルルー…
ロシアの星
アンヌ=マリー・…
プラハのショパン
エリック・ファー…
星の王子さま : サン=テグジュペ…
サン=テグジュペ…
運河の家 人殺し
ジョルジュ・シム…
アスファール
イレーヌ・ネミロ…
夜の少年
ローラン・プティ…
地獄の門
モーリス・ルヴェ…
姉妹殺し
ベルナール・ミニ…
ゴールドマン家の悲劇上
ジョエル・ディケ…
ゴールドマン家の悲劇下
ジョエル・ディケ…
共犯者
ローラ・ラフォン…
私にぴったりの世界
ナタリー・スコヴ…
編集者とタブレット
ポール・フルネル…
異常
エルヴェ・ル・テ…
ビトナ : ソウルの空の下で
ル・クレジオ/著…
世界の果てまで連れてって!…
ブレーズ・サンド…
メルヴィルに挨拶するために
ジャン・ジオノ/…
法王庁の抜け穴
ジッド/著,三ツ…
シャアバの子供
アズーズ・ベガー…
夜の果てへの旅上
セリーヌ/著,生…
死まで139歩
ポール・アルテ/…
夜の果てへの旅下
セリーヌ/著,生…
影のない四十日間下
オリヴィエ・トリ…
影のない四十日間上
オリヴィエ・トリ…
打ちのめされた心は
フランソワーズ・…
パリ・オペラ座バレエ学校物語 : …
エリザベット・バ…
時は殺人者上
ミシェル・ビュッ…
時は殺人者下
ミシェル・ビュッ…
黄色い笑い/悪意
ピエール・マッコ…
アポカリプス・ベイビー
ヴィルジニー・デ…
ペスト
カミュ/著,中条…
ヴィという少女
キム・チュイ/著…
夜と少女
ギヨーム・ミュッ…
地下鉄のザジ
レーモン・クノー…
混沌の王
ポール・アルテ/…
蛇座
ジャン・ジオノ/…
ジャスト・ライク・ヘヴン
ヴィルジニー・デ…
壊れた魂
アキラ・ミズバヤ…
夜の爪痕
アレクサンドル・…
離れがたき二人
シモーヌ・ド・ボ…
マルペルチュイ : ジャン・レー/…
ジャン・レー/著…
ベケット氏の最期の時間
マイリス・ベスリ…
二人
イレーヌ・ネミロ…
星の王子さま
サン=テグジュペ…
われらが痛みの鏡上
ピエール・ルメー…
われらが痛みの鏡下
ピエール・ルメー…
『失われた時を求めて』への招待
吉川 一義/著
パッサカリア
ロベール・パンジ…
僕が死んだあの森
ピエール・ルメー…
夜
ベルナール・ミニ…
マホガニー : 私の最期の時
エドゥアール・グ…
ペスト
カミュ/作,三野…
狂女たちの舞踏会
ヴィクトリア・マ…
30年目の待ち合わせ
エリエット・アベ…
アニマ
ワジディ・ムアワ…
パリ・オペラ座バレエ学校物語 : …
エリザベット・バ…
グレゴワールと老書店主
マルク・ロジェ/…
プルーストへの扉
ファニー・ピショ…
大群
ジャン・ジオノ/…
怪盗ルパンさまよう死神
モーリス・ルブラ…
監禁面接
ピエール・ルメー…
マダム・ピリンスカとショパンの秘密
エリック=エマニ…
赤いモレスキンの女
アントワーヌ・ロ…
詩人の恋 : アラブの歌姫ウンム・…
セリム・ナスィー…
アルマ
ル・クレジオ/著…
神さまの貨物
ジャン=クロード…
パリ警視庁迷宮捜査班[2]
ソフィー・エナフ…
ウィズ・ザ・ライツ・アウト
ヴィルジニー・デ…
洪水
フィリップ・フォ…
透明性
マルク・デュガン…
アルベール・カミュ ペスト : 果…
中条 省平/著
言語の七番目の機能
ローラン・ビネ/…
作家の秘められた人生
ギヨーム・ミュッ…
ブラック・ハンター
ジャン=クリスト…
殺人七不思議
ポール・アルテ/…
テレーズ・デスケルー
モーリヤック/著…
プルーストとの饗宴
中野 知律/著
魔宴
モーリス・サック…
チェーホフの生涯
イレーヌ・ネミロ…
ナポレオンじいちゃんとぼくと永遠の…
パスカル・リュテ…
砂漠が街に入りこんだ日
グカ・ハン/著,…
青い目のジャン
ジャン・ジオノ/…
内なるゲットー
サンティアゴ・H…
憤死
エドゥアール・グ…
10分あったら…
ジャン=クリスト…
朝露の主たち
ジャック・ルーマ…
アデル人喰い鬼の庭で
レイラ・スリマニ…
環
ジャック・ルーボ…
プチ・ニコラのなやみ
ゴシニ/文,サン…
黄色い部屋の謎
ガストン・ルルー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111180453 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
櫛木 理宇/[著]
|
著者名ヨミ |
クシキ リウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-107526-5 |
分類記号 |
913.6
|
タイトル |
瑕死物件 角川ホラー文庫 く5-31 209号室のアオイ |
書名ヨミ |
カシ ブッケン |
副書名 |
209号室のアオイ |
副書名ヨミ |
ニヒャクキュウゴウシツ ノ アオイ |
内容紹介 |
川沿いの瀟洒なマンションに住む専業主婦の菜緒は、育児に無関心な夫と、手のかかる息子に疲弊する日々を送っていた。しかし209号室に住む葵という少年が一家に「寄生」し、日常は歪み始め…。身も凍る事故物件サスペンス。 |
改題・改訂等に関する情報 |
「209号室には知らない子供がいる」(2016年刊)の改題,加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
ルワンダの山岳地帯にあるカトリックの寄宿制女子校で起きる小さな差別、区別、妬みや羨望。女性エリートを育成する学校の生徒たちは、誇り高く規律を守った日常を送るが、それぞれの「うまくいかない日々」への不満は、大きな溝に取り込まれていく。誰しもが持つ小さな負の感情は、いつしか避けがたい衝突へと導かれ…。ルワンダ虐殺から30年。争いを繰り返さないための、ただひとつの道。和解のためにはまず、なぜ分裂したかを理解しなければならない。ルノードー賞受賞。 |
内容細目
-
1 乳児死亡率に関する一考察
1-11
-
阪本 敦/著
-
2 仙台藩に於ける人別帳に就いて
12-23
-
伊藤 政次/著
-
3 徳川時代に於ける人口問題
24-30
-
本庄 栄治郎/著
-
4 本邦に於ける人口増加の趨勢
31-41
-
小田橋 貞寿/著
-
5 都市人口の職業構成と之を繞る問題
42-49
-
奥井 復太郎/著
-
6 人口現象より見たる東北問題
50-68
-
舘 稔/著
-
7 出生率傾向の変動性と貧困問題
69-81
-
増田 抱村/著
-
8 人口問題と救貧問題
82-90
-
山口 正/著
-
9 人口問題と国民保健
91-107
-
南崎 雄七/著
-
10 婦人の職業進出と人口問題への影響
108-112
-
大西 清治/著
-
11 社会問題としての産児制限
113-119
-
安部 磯雄/著
-
12 人口の自然的、人為的制限に就て
120-140
-
布川 静淵/著
-
13 細民階級の多産現象と対策
141-146
-
早田 正雄/著
-
14 社会学に於ける人口誌学的研究法に就いて
147-163
-
米林 富男/著
-
15 本邦最近の都鄙別人口受容量の研究
164-188
-
林 恵海/著
-
16 独逸に於ける人口構成の変化
189-203
-
中川 与之助/著
-
17 郷土社会に於ける流動性
204-210
-
小田内 通敏/著
-
18 英国の私生子問題と其の保護対策
211-231
-
池末 茂樹/著
-
19 人口統計に現れたる田舎町の変遷
232-237
-
小山 隆/著
-
20 昭和五年国勢調査の結果に現はれたる各府県第一位流出人口の体性及生産年齢の研究
238-245
-
松田 泰二郎/著 林 恵海/著
-
21 出産力の測定に就いて
246-249
-
中山 照夫/著
-
22 東京婦人の出産力
250-255
-
西野入 徳/著
-
23 大宝二年の筑前国戸籍残簡について
256-284
-
北山 茂夫/著
-
24 現代社会の流動性
285-293
-
小山 隆/著
-
25 尼崎市に於ける乳児死亡の統計的研究
294-315
-
鈴木 忍/著
-
26 人口都市集中の激化と敗残人口の激増
316-322
-
林 恵海/著
-
27 徳川時代の人口調査と町村財政
323-347
-
徳田 彦安/著
-
28 ルンペン雑考
348-396
-
郡 昇作/著
-
29 学生生活調査
397-429
-
黒田 誠治/著
-
30 飽和点を超へた農山漁村の人口現象
430-436
-
丹羽 四郎/著
-
31 宗門帳に於て観られる家族構成員
437-466
-
戸田 貞三/著
-
32 戦争と人口問題
467-481
-
増田 抱村/著
-
33 女中に関する調査
482-523
-
中村 雄/著
-
34 本邦人口出産力の発展傾向と将来性
524-540
-
増田 抱村/著
-
35 農家人口の特性
541-570
-
林 恵海/著
-
36 石川県に於ける移民の意味
571-573
-
大丸 秀雄/著
-
37 植民地の人口構成上に於ける移住者
574-579
-
上原 轍三郎/著
-
38 農村人口現象の一事例
580-584
-
北山 正邦/著
-
39 我国に於ける人口出生率減退の研究
585-640
-
鶴岡 俊彦/著
-
40 人口問題上より見たる乳児保護
641-657
-
岡崎 文規/著
-
41 人口増殖の障碍たる売笑婦
658-686
-
草間 八十雄/著
-
42 人口流動現象の社会学的研究
687-750
-
久保村 善之助/著
-
43 武家と神官との宗門改帳
751-759
-
野村 兼太郎/著
-
44 長野県塩川村に於ける人口問題一断片
760-762
-
鈴木 鳴海/著
-
45 仏蘭西人口の変遷
763
-
西野入 徳/著
-
46 満州国の人口と苦力
764-768
-
小山 栄三/著
-
47 農家労働移動の階層性とゴルツ離村法則
769-771
-
野尻 重雄/著
-
48 戦争と母子の栄養問題
772-780
-
大磯 敏雄/著
-
49 ナチスの人口政策と母子保護
781-790
-
本多 竜雄/著
-
50 上代人口の年齢構成に関する一考察
791-806
-
関山 直太郎/著
-
51 上代戸籍の名の類型性について
807-826
-
阿部 武彦/著
-
52 都鄙別にみたる妊産婦の休養状態
827-840
-
森山 豊/著
-
53 上野国伊勢崎・沼田両藩並に美作国津山藩の人口政策
841-845
-
高橋 東山/著
-
54 都市密住地区の研究
846-870
-
渡辺 万寿太郎/著
-
55 濠州北部直轄州に於ける原住民の現状及び彼等に対する政策
871-875
-
小寺 廉吉/著
-
56 単身日傭労務者に関する調査
876-884
-
白鳥 甲子彦/著
目次
前のページへ