蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
芥川龍之介 生誕120年
|
著者名 |
関口 安義/編
|
著者名ヨミ |
セキグチ ヤスヨシ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
鹿浜 | 0911331304 | 一般図書 | 910/ア/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのきょうふのプレゼン…
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリの大かいじゅう
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのなぞのうちゅうじん
原 ゆたか/さく…
わんぱくだんのたからじま
ゆきの ゆみこ/…
眠りの森
東野 圭吾/[著…
おにぎり
平山 英三/ぶん…
14ひきのあきまつり
いわむら かずお…
恐竜大探検
藤子・F・不二雄…
番ねずみのヤカちゃん
リチャード・ウィ…
もりのアイスクリームやさん
舟崎 靖子/作,…
ひこうき
バイロン・バート…
10ぴきのかえるのおしょうがつ
間所 ひさこ/さ…
もりのおかしやさん
舟崎 靖子/作,…
たたかえ恐竜トリケラトプス : 旅…
黒川 みつひろ/…
もりのおべんとうやさん
舟崎 靖子/作,…
ゆうれいのたまご
せな けいこ/[…
とらっく
バイロン・バート…
おばけいしゃ
せな けいこ/[…
キャベツくんのにちようび
長 新太/さく
もりのはいしゃさん
舟崎 靖子/作,…
もりのサンドイッチやさん
舟崎 靖子/作,…
へびくんのおさんぽ
いとう ひろし/…
タンゲくん
片山 健/[作]
もりのおもちゃやさん
舟崎 靖子/作,…
生き物大探検
藤子・F・不二雄…
もりのほんやさん
舟崎 靖子/作,…
こいぬ
ジェーン・バート…
おむすびころりん : 日本むかし話
よだ じゅんいち…
もりのゆうびんきょく
舟崎 靖子/作,…
おほしさまかいて!
エリック=カール…
昆虫大探検
藤子・F・不二雄…
もりのじてんしゃやさん
舟崎 靖子/作,…
もりのぎんこう
ふなざき やすこ…
きょうはすてきなおばけの日!
武田 美穂/作・…
十字屋敷のピエロ
東野 圭吾/[著…
もりのとけいやさん
舟崎 靖子/作,…
恐竜リトルホーンと巨大翼竜 : 大…
黒川 みつひろ/…
いいおへんじできるかな
きむら ゆういち…
ふね
バイロン・バート…
地球大探検
藤子・F・不二雄…
麦屋町昼下がり
藤沢 周平/著
もりのクリーニングやさん
舟崎 靖子/作,…
11ぴきのねこマラソン大会
馬場 のぼる/著
かさ
松野 正子/さく…
足立区史跡散歩
足立史談会/編
すいえい大とっくん わるいとのさま…
尼子 騒兵衛/作…
三屋清左衛門残日録
藤沢 周平/著
ゆきのひのゆうびんやさん
こいで たん/ぶ…
ひとまねこざるのABC
H.A.レイ/文…
たんぽぽ
平山 和子/ぶん…
おさるがおよぐ
いとう ひろし/…
とんとんとめてくださいな
こいで たん/ぶ…
いっぱいやさいさん
まど みちお/文…
かいけつゾロリのきょうふのプレゼン…
原 ゆたか/さく…
はなのあなのはなし
やぎゅう げんい…
海の女王のわな
寺村 輝夫/作,…
ままです すきです すてきです
谷川 俊太郎/ぶ…
魔女のワナムケ
寺村 輝夫/作,…
きのみのケーキ
たるいし まこ/…
おなら
長 新太/さく
どろぼうたいじで100点満点!?
尼子 騒兵衛/作…
いたずらまじょ子とカレーの王子さま
藤 真知子/作,…
ぐりとぐらとくるりくら
なかがわ りえこ…
あがりめさがりめ
いまき みち/さ…
みんなうんち
五味 太郎/さく
さるのこしかけ
さくら ももこ/…
わたし
谷川 俊太郎/ぶ…
しりたがりのこひつじ
エリック=カール…
どどどどど
五味 太郎/作
サンタクロースってほんとにいるの?
てるおか いつこ…
絵でみる年表足立風土記 : 区制6…
足立風土記編さん…
おおかみと七ひきの子やぎ
グリム/原作,グ…
学習漫画 世界の伝記 : …[25]
ブレーメンのおんがくたい
グリム/原作,グ…
せかいちず絵本 : こどもがはじめ…
とだ こうしろう…
かいけつゾロリのなぞのうちゅうじん
原 ゆたか/さく…
ふしぎなたね
安野 光雅/作
パトカーのピーすけ
さがら あつこ/…
ウインクで乾杯
東野 圭吾/著
にんタマ三人ぐみのたすけてちょーだ…
尼子 騒兵衛/作…
はははのはなし
加古 里子/ぶん…
かばくんとおかあさん
ひろかわ さえこ…
クワイエット・ライフ
竹内 まりや/歌
魔女図鑑 : 魔女になるための11…
マルカム・バード…
マシューのゆめ : えかきになった…
レオ=レオニ/作…
またもりへ
マリー・ホール・…
ぼくとおとうさん
宮本 忠夫/作 …
しろくまくん なにがきこえる?
エリック=カール…
学習漫画 世界の伝記 : …[20]
藤沢周平全集第1巻
藤沢 周平/著
いたずらまじょ子のへんしんごっこ
藤 真知子/作,…
岩崎(益田)宏美ベストセレクション…
岩崎宏美/演奏:…
少年少女古典文学館5
バスにのって
荒井 良二/作・…
ねこのオーランドー
キャスリーン・ヘ…
王さまうらない大あたり
寺村 輝夫/作,…
ありがとう
川端 誠/作
ブレーメンの音楽隊 : グリム童話
グリム/[原作]…
もりのふゆじたく
たるいし まこ/…
江戸川区史跡散歩
内田 定夫/著
学習漫画 世界の伝記 : …[27]
おしょうがつ
松野 正子/作,…
かばくんのはるなつあきふゆ
ひろかわ さえこ…
交通警察の夜
東野 圭吾/著
Best Selection2
中島 みゆき/歌
指輪物語1
J・R・R・トー…
くわずにょうぼう
谷 真介/文,赤…
たべられるしょくぶつ
森谷 憲/ぶん,…
ヘンゼルとグレーテル
グリム/原作,グ…
およぐ
なかの ひろたか…
ズッコケ三人組対怪盗X
那須 正幹/作,…
なつやすみ虫ずかん
稲田 務/え,宮…
パーフェクト・ブルー
宮部 みゆき/著
あたたかいおくりもの
たるいし まこ/…
だんごころころ
松谷 みよ子/ぶ…
ひとくちぱくり
木曽 秀夫/さく…
指輪物語1
J・R・R・トー…
収容所(ラーゲリ)から来た遺書
辺見 じゅん/著
藤沢周平全集第2巻
藤沢 周平/著
学習漫画 世界の伝記 : …[21]
はやぶさ新八御用帳1
平岩 弓枝/[著…
藤沢周平全集第16巻
藤沢 周平/著
小説十八史略1
陳 舜臣/[著]
王さまなくした時間
寺村 輝夫/作,…
1ねん1くみ1ばんがんばる
後藤 竜二/作,…
きかんしゃトーマスときょうりゅうく…
クリストファー・…
フリーウェイスペイン語
安富 雄平/著
ローマ人の物語1
塩野 七生/著
源氏の薫り
尾崎 左永子/著
おひゃくしょうのやん
ディック・ブルー…
研ナオコ スペシャル・ベスト
研ナオコ/演奏:…
ズッコケ三人組の未来報告
那須 正幹/作,…
藤沢周平全集第3巻
藤沢 周平/著
白雪姫
高津 美保子/文…
火車
宮部 みゆき/著
川はどこからながれてくるの
トマス=ロッカー…
おめでとう
川端 誠/作
荒川放水路物語
絹田 幸恵/著
クリスマスなんかだいっきらい!
山崎 陽子/作,…
おばあちゃんのかぼちゃパイ
芭蕉 みどり/作…
かたかなえほんアイウエオ
村上 勉/作
守城の人 : 明治人柴五郎大将の生…
村上 兵衛/著
ぴーんちゃんとふぃーんちゃん
ディック・ブルー…
現代ドイツを新聞で読む
伊藤 光彦/著
ゆうびんやさんのオーケストラ
芭蕉 みどり/作…
藤沢周平全集第9巻
藤沢 周平/著
ピーターラビットのてがみの本1
ビアトリクス・ポ…
あめがふるときちょうちょうはどこへ
メイ・ゲアリック…
学習漫画 世界の伝記 : …[26]
おやゆびひめ
アンデルセン/原…
さんにんサンタ
いとう ひろし/…
千姫様
平岩 弓枝/[著…
こねこ
ジェーン・バート…
だいちゃんとうみ
太田 大八/さく…
こねこのおんぶ
長 新太/さく
道徳と宗教の二源泉
ベルグソン/著,…
しろくまだって
斉藤 洋/作,高…
オバケちゃんといそがしおばさん
松谷 みよ子/作…
わたしのはなし
山本 直英/さく…
どんぐり
こうや すすむ/…
なぞなぞ3・4年生
本間 正夫/著,…
マッチうりのしょうじょ
アンデルセン/原…
芸術と政治をめぐる対話
ミヒャエル・エン…
ぞうのみずあそび
いとう ひろし/…
藤沢周平全集第4巻
藤沢 周平/著
おしゃかさまのたんじょう日
谷 真介/文,赤…
フロム イエスタデイ
桑田 佳祐/歌
起承転結2
松山千春/演奏:…
りっぱな犬になる方法
きたやま ようこ…
川のさかな
渡辺 可久/作,…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
これなあにあかちゃん
いもと ようこ/…
すいかです
川端 誠/作
清兵衛と瓢簞・小僧の神様
志賀 直哉/著
ビッグ・ウェイブ
山下達郎/演奏:…
本のれきし5000年
辻村 益朗/作
きょうしつはおばけがいっぱい
さとう まきこ/…
じのないえほん
ディック・ブルー…
クリスマス・クリスマス
角野 栄子/さく
学校の七不思議
日本民話の会学校…
放送室に消えた先生
日本民話の会学校…
指輪物語2
J・R・R・トー…
こんにちは
川端 誠/作
アイヌネノアンアイヌ
萱野 茂/文,飯…
僧正殺人事件
ヴァン・ダイン/…
ザ・テーマ 日本テレビドラマ主題歌…
体育館であそぶ霊
日本民話の会学校…
オバケちゃんアカオニにあう
松谷 みよ子/作…
注文の多い料理店
[宮沢 賢治/著…
レオくん空をとぶ
寺村 輝夫/作,…
宇宙のつくりかた
池沢 夏樹/文,…
ムーミン童話全集別巻
トーベ・ヤンソン…
子どもに語るグリムの昔話4
グリム/[著],…
のねずみチッポのクリスマス
宮西 いづみ/作…
サムエルソン経済学上
P.サムエルソン…
小説十八史略2
陳 舜臣/[著]
コロちゃんのいもうと
エリック・ヒル/…
真田幸村 : 大阪の陣悲運の武将
砂田 弘/[著]
ピーターラビットのてがみの本2
ビアトリクス・ポ…
Anytime Woman : L…
矢沢 永吉/歌
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001110208719 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
関口 安義/編
|
著者名ヨミ |
セキグチ ヤスヨシ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87737-340-5 |
分類記号 |
910.268
|
タイトル |
芥川龍之介 生誕120年 |
書名ヨミ |
アクタガワ リュウノスケ |
副書名 |
生誕120年 |
副書名ヨミ |
セイタン ヒャクニジュウネン |
内容紹介 |
生や死や不条理・不安・罪などの問題提起、そこから来る複眼の思想は21世紀の今日、より輝きを帯びてくる。激動の時代を誠実に生き、創作方法を模索しながら苦闘に満ちた歩みをテクストに反映させた芥川龍之介の全貌に迫る。 |
著者紹介 |
都留文科大学名誉教授。 |
内容細目
-
1 対談-宮坂覺×関口安義
芥川は常に未知の領域へ前進し続けた
6-15
-
宮坂 覺/述 関口 安義/述
-
2 遺族として
18-19
-
芥川 耿子/著
-
3 三回、救われた
20-21
-
川口 浩史/著
-
4 やってる、やってる
22-24
-
北村 薫/著
-
5 芥火
26-27
-
澤西 祐典/著
-
6 子供に戻る処方箋
28-29
-
柴本 幸/著
-
7 あらゆるものへの嫌悪の炸裂体
30-31
-
高橋 敏夫/著
-
8 平成に読む芥川龍之介
32-33
-
山川 直人/著
-
9 変容する芥川龍之介像
総論
36-49
-
関口 安義/著
-
10 虚焦点としてのリッケルト
美学者・大塚保治と文科大学生・芥川龍之介
50-60
-
小澤 純/著
-
11 戦争のあたらしい知覚
森鷗外「鼠坂」から芥川龍之介「奇怪な再会へ」
61-69
-
辻 吉祥/著
-
12 関東大震災と芥川龍之介
70-79
-
山中 秀樹/著
-
13 三十五歳問題
芥川的《不安》と現在的《不安》
80-90
-
藤井 貴志/著
-
14 表現・文体の創造
91-101
-
五島 慶一/著
-
15 国語教科書と芥川龍之介
102-111
-
武藤 清吾/著
-
16 肖像写真というメディア
112-123
-
安藤 公美/著
-
17 龍之介への眼
126-143
-
庄司 達也/編
-
18 芥川龍之介さんのこと-出会いから今まで
タイムアウト
144-145
-
柴田 友理/著
-
19 龍之介エピソード
146-157
-
-
20 羅生門
老婆はなぜ「門の下をのぞきこんだ」のか
160-167
-
足立 直子/著
-
21 MENSURA ZOILI
機知はいかに働いているか
168-175
-
伊藤 一郎/著
-
22 尾形了斎覚え書
<奇跡>はいかに語られたか
176-183
-
溝部 優実子/著
-
23 枯野抄
絹夜具と枯野のはざま
184-189
-
篠崎 美生子/著
-
24 妖婆
<現代の東京の怪異>を語るということ
190-197
-
嶌田 明子/著
-
25 奇怪な再会
帝国主義批判の可能性と限界
198-205
-
西山 康一/著
-
26 神神の微笑
泥烏須の神と大日【メ】貴の神
206-213
-
小林 和子/著
-
27 報恩記
命よりも重い人間の矜持
214-220
-
田村 修一/著
-
28 悠々荘
鵠沼の<地霊>と<無気味なもの>
221-228
-
乾 英治郎/著
-
29 支那游記
大きな転機を与えた中国体験
229-235
-
細川 正義/著
-
30 芥川龍之介と村上春樹
村上春樹<芥川論>「知的エリートの滅び」Downfall of the Chosenを起点に・現代性へのリンク
238-249
-
宮坂 覺/著
-
31 芥川龍之介と浮世絵
250-261
-
神田 由美子/著
-
32 恒藤恭「向陵記」と一高時代の芥川龍之介
262-271
-
奥野 久美子/著
-
33 芥川文学の翻訳
世界文学としての強度
272-282
-
高橋 龍夫/著
-
34 芥川龍之介の手紙
恒藤恭宛書簡について
283-291
-
保坂 雅子/著
-
35 芥川龍之介研究史
294-303
-
小澤 純/著
目次
前のページへ