検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

更級日記 ストーリーで楽しむ日本の古典 12 日記に綴られた平安少女の旅と物語への憧れ

著者名 濱野 京子/著
著者名ヨミ ハマノ キョウコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0820823078児童図書92//開架-児童通常貸出在庫 
2 鹿浜0920592144児童図書918//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 英治
2024
767.6 767.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110539521
書誌種別 図書(児童)
著者名 濱野 京子/著   佐竹 美保/絵
著者名ヨミ ハマノ キョウコ サタケ ミホ
出版者 岩崎書店
出版年月 2016.3
ページ数 179p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-04992-9
分類記号 915.36
タイトル 更級日記 ストーリーで楽しむ日本の古典 12 日記に綴られた平安少女の旅と物語への憧れ
書名ヨミ サラシナ ニッキ
副書名 日記に綴られた平安少女の旅と物語への憧れ
副書名ヨミ ニッキ ニ ツズラレタ ヘイアン ショウジョ ノ タビ ト モノガタリ エノ アコガレ
内容紹介 源氏物語にあこがれた平安時代の少女が、親の赴任先から都にもどるまでのエピソードや京での生活、宮仕え、結婚後の生活を描いた「更級日記」の内容をやさしく伝える。古典の入門書に最適。
著者紹介 熊本県生まれ。「フュージョン」でJBBY賞、「トーキョー・クロスロード」で坪田譲治文学賞を受賞。ほかの作品に「空はなに色」など。
件名1 更級日記

(他の紹介)内容紹介 校歌こそは、時代を映す音楽の機微を最も体現しているジャンルである―このような視座から、全国の校歌やその歌われ方を分析。旧制中学校・高等女学校でそれぞれの進化を遂げた後、戦後の男女共学化でどう変容し、いかに学校文化として歌い継がれてきたのか。校史や学校新聞などの資料を読み込んだ、瞠目の音楽社会史。
(他の紹介)目次 序章 校歌という文化資源:校歌は「芸術作品」?
第1章 「コミュニティ・ソング」としての校歌
第2章 「校歌」以前の校歌:「替え歌校歌」の時代
第3章 校歌の「戦後処理」
第4章 生き延びる校歌
第5章 「学校文化」のなかで:校歌を取り巻くインフラストラクチャー
第6章 校歌をこよなく愛する学校:埼玉県立春日部高校の事例研究


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。